Quantcast
Channel: CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
Viewing all 1992 articles
Browse latest View live

組織再編に関するお知らせ カンパニー事業3社、サプライ・流通事業の分社化と、ネットサービス事業会社との合併について

$
0
0

 株式会社TSUTAYA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「TSUTAYA」)は2016年2月24日開催の取締役会において、2016年4月1日付けの組織再編を決議いたしましたので、お知らせいたします。

<新会社設立について>

Ⅰ.新会社設立の主旨

■3カンパニーの法人化:一昨年より責任体制を地域主義に則り各カンパニーへ移行して参りましたが、今回、北海道カンパニー、中四国カンパニー、九州カンパニーの3カンパニーを新設分割により、2016年4月1日、それぞれを新会社として設立致します。今後、地域主義をより一層発展させ、速やかに意思決定できる体制を以って顧客価値創造をしてまいります。

■サプライ・流通等の事業の法人化:成長基盤の更なる充実とグループ経営資源の有効活用を目的として、サプライ事業、物流企画事業、販促制作事業を新設分割により分社し新会社を設立致します。

Ⅱ.新会社の概要

4sya_gaiyou.JPG


※上記は3月1日時点の内容のため、変更する可能性がございます。

<事業会社合併について>

Ⅰ. グループ内吸収合併の主旨
お客様の趣味・嗜好の多様化が加速する中、従来の枠組みを超え、グループ経営の統合による効率化と意思決定の迅速化に向けた運営体制を整えるため、2016年4月1日付で株式会社TSUTAYAに株式会社T-MEDIAホールディングスを吸収合併致します。今後新生「TSUTAYA」として、さらにネットサービスと店舗の融合を推し進め、お客様への質の高いサービスと感動体験を提供して参ります。

Ⅱ.グループ内吸収合併の概要

2sya_gaiyou.JPG

<組織図>
本リリースに関する、2016年4月1日以降の組織図は以下ご参考ください。

taiseizu.JPG

以上


2月のTポイント物価指数は、前年同月比で0.19%

$
0
0

~最も上昇したのは60~79歳・女性で0.56%、最も低いのは20~39歳・女性で▲0.05%~
http://www.cccmk.co.jp/tpi/

 データベース・マーケティング事業を手掛けるCCCマーケティング株式会社(以下「CCCマーケティング」)と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」)は、東京大学大学院 経済学研究科の渡辺努研究室との共同プロジェクトとして取り組む、Tポイントのデータを活用した新たな物価指数「T-POINT Price Index(TPI=Tポイント物価指数)」(以下「TPI」)を発表しております。このたび、2016年2月のTPIが出ましたのでお知らせいたします。

2016年2月のTポイント物価指数のダイジェスト


●2016年2月のTポイント物価指数(「TPI」)は、前年同月比で0.19%、前月比では0.16㌽の拡大幅

TPIは、Tポイント提携先の「スーパーマーケット」「ドラックストア」「コンビニエンスストア」「外食チェーン」でTカードが関与した購買金を使用しています。2016年2月のTPIは0.19%となり、プラスが11カ月連続し、前月比では0.16㌽の拡大幅となりました。業態別で上昇が大きいのは、「スーパーマーケット」で前年同月比0.91%、続いて「ドラッグストア」で0.24%、「コンビニエンスストア」で0.20%となりました。なお「ドラッグストア」は、前月比では0.25㌽の下落となりました。

●最も上昇したのは60~79歳・女性で0.56%、最も下落したのは20~39歳・女性で▲0.05%

2016年2月のTPIを性別・年代別でみてみると、上昇率では大きい順に、60~79歳・女性で0.56%、60~79歳・男性で0.38%となり、シニア世代の物価が高めであることが分かりました。続いて、40~59歳・男性で0.22%、40~59歳・女性で0.19%、20~39歳・男性で0.16%となりました。物価が最も低かったのは20~39歳・女性で▲0.05%でした。なお前月比で最も上昇率が大きかったのは、同じく60~79歳・女性で0.38㌽のプラスとなりました。

■日次指数 http://www.cccmk.co.jp/tpi/data1.html
■月次指数 http://www.cccmk.co.jp/tpi/data2.html

※「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」の3業態から選択してデータを見ることが可能です。なお、「外食チェーン」は業態別で選択しての閲覧はできません。
※日次指数は3日前までのデータとなります。


TPIとは?


「消費者物価指数」(CPI:Consumer Price Index)は、経済動向を指し示す経済の体温計と呼ばれるものです。一方、TPIは日本全国のTポイント提携先を通じて日々蓄積される購買価格データをもとに集計した指数です。具体的には、日本全国で5,567万人(2015年12月末現在の名寄せ後の利用会員数)が利用し、日本全体の消費額の約2%にあたる関与売上5兆円超のTカードの購買データから得られる購買金額を、集約・集計・分析することで導き出された物価指数です。

TPIについて


現時点でTPIが使用しているデータは、Tポイント提携先の「スーパーマーケット」「ドラックストア」「コンビニエンスストア」「外食チェーン」でTカードが関与した購買金額を収集しています。 店舗エリアは、スーパーマーケットでは首都圏・九州、ドラックストアでは関東・関西・九州が中心、また「コンビニエンスストア」「外食チェーン」では全国となります。現時点のTPIの対象としている商品数(SKU数)は、約11万点、品目は580品目のうち191品目を活用し、総務省CPIを100%とした時のカバレッジは23.4%になります。TPIの計算には、消費税を除いた金額(税抜)を使用しています。また、特売商品は特別な考慮をしていませんが、前年と今年の両期に販売履歴が存在する商品は全てTPIの集計に活用しています。なおTPIの対象としている会員の数および取引金額・利用件数は未公表ですのでご了承ください。

TPIの特徴


TPIの特徴は、「1. 性別・年代別の物価指数」を見ることができることと、「2. 売値ではなく買値での物価指数」であることです。TPIの計算方法には、東大日次物価指数と同様のトルンクビスト方式を採用しています。この計算方式は、購買量の多い商品によりウエイトをかける方式で、物価指数を作成する手法の中では最も優れているとのコンセンサスが研究者の間ではあると認識しています。

【免責事項】
※この結果はβ版であり、今後予告なしに変更される可能性があります。
※何らかの投資や経済取引などに利用されることを目的として作成されたものではなく、商業的有用性および特定の目的での有用性を含み、いかなる明示的または黙示的にも保証するものではありません。
※本指数の性質につき十分にご理解いただき、ご自身の責任により、本指数をご使用ください。
※本指数に依拠して行った投資や取引などの結果ないしそれらにともなう損害についてはいっさいの責任を負いません。
※本指数を利用することから生じるいかなる債務(直接的、間接的を問わず)を負うものではありません。
※本指数に関して、その正確性、完全性、精度、信頼性などについていかなる表明および保証をするものではありません。
※本内容を許可なく無断転載することは固くお断りします。

『卒業に関するアンケート調査』 昔と今の"卒業●●"を徹底比較!

$
0
0

"卒業旅行"行った?10~20代は5割、50~60代は3割が「行った」
"卒業祝い"もらったモノは?「腕時計」から「現金」へシフト
~"卒業ソング"10~20代「旅立ちの日に」、30~40代「贈る言葉」、50~60代「卒業写真」~


 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、Tカードを利用している18~69歳の男女1,500名のT会員を対象に、インターネット上での意識調査「Tアンケート」によって、『卒業に関するアンケート調査』を実施しましたので、お知らせいたします。

■卒業に関するアンケート調査ダイジェスト


昔と今の"卒業●●"は何が違う!?

●若い世代であるほど"卒業旅行"へ行った人が増加!
 "卒業旅行"行った?10~20代は5割、30~40代は4割、50~60代は3割が「行った」
 "卒業旅行"で行った場所ランキングは?
 1位:沖縄、2位:東京ディズニーリゾート、3位:フランス、4位:ハワイ、5位:京都
 
●"卒業祝い"でもらったモノは?最も多かった回答は...
 10~20代は「現金」、30~40代は「現金」、50~60代は「腕時計」

●"卒業ソング"と言えば?最も多かった回答は...
 10~20代は「旅立ちの日に」、30~40代は「贈る言葉」、50~60代は「卒業写真」

●小学校の"卒業式"で何を着た?「学校の制服」以外で最も多かった回答は...
 女性10~20代は「ブレザーとチェックのスカート(AKB風)」
 女性30~40代と50~60代は「黒や紺のワンピース」
 男性10~20代は「ブレザーと長いズボン」
 男性30~40代と50~60代は「Vネックセーターとズボン」


●若くなるほど"卒業旅行"へ行った人が増加!
 "卒業旅行"行った?10~20代は5割、30~40代は4割、50~60代は3割が「行った」
 "卒業旅行"で行った場所ランキングは?
 1位:沖縄、2位:東京ディズニーリゾート、3位:フランス、4位:ハワイ、5位:京都

春といえば、別れと出会いの季節です。今回のTアンケートでは、別れと出会いのうちの"別れ"でもある「卒業」をテーマに18~69歳のT会員の皆さまへアンケート調査を実施いたしました。
「卒業」のタイミングで、学生時代をともに過ごした友人たちとの最後の想い出づくりのイベントが"卒業旅行"です。そこで、今まで卒業旅行へ行ったことがあるかどうか聞いたところ、卒業旅行へ行った割合が最も高かったのは18~29歳で「55.3%」、続いて30~49歳で「44.3%」、最も割合が低かったのは50~69歳で「28.7%」となりました。年齢が下がるにつれ、卒業旅行へ行ったことのある経験者が増えていることが分かりました。
また「卒業旅行へ行ったことがある」と回答をした人に、どこへ行ったかを聞いたところ、1位は「沖縄」、2位は「東京ディズニーリゾート」、3位は「フランス」、4位は「ハワイ」、5位は「京都」となりました。国内で上位にランクインした場所は、"卒業旅行"に関わらず人気の旅行先としてもよく挙がりますが、一方、海外では諸国ある中で「フランス」が3位にランクインとなりました。
20160310_q01.png20160310_q02.png


●"卒業祝い"でもらったモノは?最も多かった回答は...
 10~20代は「現金」、30~40代は「現金」、50~60代は「腕時計」

続いて、小学校や中学校、高校などの卒業を祝して家族や親せきなどから贈られる"卒業祝い"。今まで"卒業祝い"にもらった贈り物が何であったかを複数回答で聞いたところ、50~69歳で最も多かったのは「腕時計」であったのに対し、18~29歳および30~49歳では「現金」が最多となり、昨今の"卒業祝い"は、モノからおカネへとシフトしていることが分かる結果となりました。年代別の上位では、18~29歳は「現金」「図書券」「腕時計」、30~49歳は「現金」「図書券」「腕時計」、50~69歳は「腕時計」「現金」「図書券」となり、"卒業祝い"のテッパンの贈り物は「現金」「図書券」「腕時計」であることが分かりました。なお、18~29歳では「スマホ・携帯電話」や「パソコン」といった贈り物も選ばれました。

20160310_q03.png


●"卒業ソング"と言えば?最も多かった回答は...
 10~20代は「旅立ちの日に」、30~40代は「贈る言葉」、50~60代は「卒業写真」

"卒業"と聞くと自然とそれぞれの想い出となっている"卒業ソング"が頭をよぎりますが、あなたにとっての"卒業ソング"が何であるかを自由回答で聞いたところ、18~29歳では、1991年に中学校教員が作曲をした合唱曲「旅立ちの日に」が1位にランクインしました。一方、30~49歳では、1979年~2011年まで続いたTBSテレビの人気ドラマ『3年B組金八先生』の主題歌である「贈る言葉」が1位に、50~69歳では1975年にリリースされた荒井由実さん(現・松任谷由実さん)のヒット曲「卒業写真」が1位にランクイン。そのほかの順位を見ても、"卒業ソング"は各年代ごとに特徴が大きく出る結果となりました。

20160310_q04.png


●小学校の"卒業式"で何を着た?「学校の制服」以外で最も多かった回答は...
 女性10~20代は「ブレザーとチェックのスカート(AKB風)」
 女性30~40代と50~60代は「黒や紺のワンピース」
 男性10~20代は「ブレザーと長いズボン」
 男性30~40代と50~60代は「Vネックセーターとズボン」

最後に、"卒業"の中でも一大イベント事である"卒業式"。小学校の"卒業式衣装"が何であったかを、「学校の制服」を除いて集計をしたところ、ここ数年の制服アイドルグループの人気が影響をしてか、女性18~29歳で最も多かった回答が「ブレザーとチェックのスカート(AKB48風)」となりました。女性30~49歳と50~69歳は変わらずに、オーソドックスな「黒や紺のワンピース」が最多の回答となりました。一方、男性で最も多かった回答は、18~29歳は「ブレザーと長いズボン」、30~49歳と50~69歳は「Vネックセーターとズボン」となり、ここ最近は女子のAKB風のブレザー人気にあわせてか、男子もブレザーを着る傾向が高まっていることが分かりました。

20160310_q05.png

20160310_q06.png


■調査概要
調査方法:インターネット (Tアンケート)
調査期間:2016年2月19日(金)~2月24日(水)
調査地域:全国
調査対象:18歳~69歳の男女 (T会員)
サンプル数:

18~29歳 30~49歳 50~69歳 合計
男性 300人 225人 225人 750人
女性 300人 225人 225人 750人
合計 600人 450人 450人 1,500人

■Tアンケートとは

Tカードをご利用のお客様の中で900万人が登録をしている、日本最大級のネットリサーチサービスです。リサーチやアンケートへ回答いただいた会員の皆様には謝礼としてTポイントを付与させていただきます。またご回答いただいた結果は、統計情報として処理され、企業やメディアの商品開発やサービス企画などに活用されます。会員の皆様からいただいたご意見一つひとつが、人の、企業の、そして日本の素晴らしい未来を創り出す大切なキーポイントになります。CCCでは、企業の皆さまに対し、ご要望に合わせたリサーチプログラムとして、「Tアンケート」を通じた調査の企画から、集計・分析までのマーケティング・ソリューションを提供しています。

「購買データ」×「テレビ・SNSなどメディア接触データ」等による新たなマーケティングサービスを開発・提供

$
0
0

~博報堂DYメディアパートナーズとのR&D連携で実現~

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」)のグループ会社でデータベース・マーケティング事業を手掛けるCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:増田宗昭、以下「CCC マーケティング」)は、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(以下「博報堂DYMP」)とR&D分野で連携し、CCCが有する5,700万人超の購買データと、テレビやSNSなどのメディア接触データ等の全く異なるソースから取得したデータを統計的に解析し、その推定結果をターゲティングに反映させる研究と実証実験を行ってまいりました。このたび、実証実験を通して、一定の結果の有効性と手法の妥当性が確認できたため、2016年4月より博報堂DYMPと本ターゲティングメソッドを活用した新たなマーケティングサービスを展開していくこととなりましたので、お知らせいたします。

 マーケティングサービスの提供にあたって取り組んだ実証実験では、消費財の複数カテゴリ、複数キャンペーンにおいて、メディア接触状況と購買傾向の分析結果を反映したターゲティングを実施したところ、コントロール群(ノンターゲティング)と比較して、本メソッドを用いたコンバージョン・購買効果では最大6倍、CTRでは最大3倍といった高い効果をあげることに成功しました。また、その後に行ったキャンペーン効果測定調査では、事前の統計分析で推定したユーザーと実際のメディア接触行動に高い相関が認められ、本メソッドの有効性を確認することができました。

 本サービスを通じて、掲載メディアとユーザーの親和性を統計的に推定して、Web広告やメール、ダイレクトメールでアプローチするなどのプランニングに活用することができ、広告主にとっては、マスプロモーションと連動させたターゲティングを実施するうえで、より効果の高い施策を実現することが可能となります。

 CCCマーケティングは、今後も、データベース・マーケティングを通じて、人と世の中をより楽しく幸せにする環境=カルチュア・インフラを提供してまいります。

「人と人を、人と社会をつなぐポイントであるために。」 Tポイントの東北の子ども応援プロジェクト

$
0
0

 株式会社Tポイント・ジャパンは、東日本大震災で被災された皆さまの暮らしの一日も早い復興を願い、2011年に"子どもたちの笑顔"と"コミュニティの場"を支援する東日本大震災被災地支援プロジェクトを立ち上げました。

 このプロジェクトには、日本全国のT会員の皆さま、Tポイントアライアンス企業の皆さま、建築家の皆さま、建築・設計に関わる皆さま、地域の皆さまなど多くの方々からのご協力とご支援をいただきました。そして、2011年に宮城県南三陸町、2012年に岩手県釜石市にそれぞれ「みんなの児童館」を、2013年には宮城県東松島市に「こどものみんなの家」、2015年には福島県相馬市に「相馬 こどものみんなの家」を建設し、子どもたちが遊び、地域コミュニティ支援にもつながる「場」を創出してまいりました。現在は、福島県南相馬市に「砂遊び」をテーマにしたインドアパーク「南相馬 みんなの遊び場」を建設しています。

 本日、東日本大震災から5年が経過しました。私たちは、現在も支援を必要としている東北を応援するため、日本全国に広がるTポイントのネットワークをもとに、一人ひとりの力を結集しながら更に大きな支援の輪として広げていきます。子どもたちが知らなかったことを知る、未来につながる何かを得る、そんな学びや楽しさを体験できる新たな取り組みを加え、『Tカード提示で東北の子どもたちに笑顔を』プロジェクトを進めてまいります。

 毎日の暮らしの中でTカードを提示して買い物をすることが、自然と東北の復興支援につながる。Tカードの利用が東北応援プロジェクトにつながるよう、これからも取り組んでいきます。

 Tポイントが、人と人を、人と社会をつなぐポイントであるために。


●『Tカード提示で東北の子どもたちに笑顔を』プロジェクトhttp://tsite.jp/tohoku/

●♯SmileForTOHOKUキャンペーンhttps://event.tsite.jp/story/2504
本キャンペーンは、InstagramやTwitterでハッシュタグ「#SmileForTOHOKU」をつけて投稿いただいた1投稿あたりTポイントを1,000ポイント(1,000円分)/100ポイント(100円分)として、東北の子どもを応援するプロジェクトに寄付いたします。
2016年3月11日11時現在、9,000件以上の投稿をいただいています。皆さまのあたたかい投稿によるご支援、ありがとうございます。

20160311_tpoint_tohoku.png

音楽を通してLIFESTYLEを発信するMUSIC PROGRAM 『TOKAIRADIO × TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929』 新パーソナリティにソナーポケット登場!

$
0
0

 TSUTAYAを東海地区で展開する株式会社TSUTAYA(以下、TSUTAYA)東海カンパニーと、東海ラジオ放送株式会社(以下、東海ラジオ)がコラボレーションし、2015年10月から放送中の人気番組『TOKAIRADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929』にて、新パーソナリティにソナーポケットが登場します。
当番組は、東海ラジオが昨年10月からスタートしたワイドFM(FM92.9 MHz)のフラッグシップ番組でリスナーのLIFESTYLEをより一層楽しくする為に様々な音楽を発信していくMUSIC PROGRAMです。なかでも、各パーソナリティの個性が際立った選曲が話題を呼んでいます。
3月に「SEAMO」が番組を卒業し、この4月から新たに、こちらも名古屋出身の「ソナーポケット」のリーダーでありトラックメイカーの「matty」が担当します。
「matty」の相棒には氣志團の誇り高き團長・綾小路 翔より絶大なる信頼を得て、唯一無二の"飛び道具"とし数々のステージをともに歩んできた微熱DANJIのメンバー「星屑輝矢」が登場。ラジオ"初共演"となる二人のトークに注目。
また東海地区のTSUTAYA約80店舗では同番組で紹介された楽曲を、店内でコーナー展開するなど、ラジオ番組と売場を連動させた取組みを行い、ラジオ・店舗の双方でセレクトする地域リスナーの生活シーンに合わせた音楽の提案が好評を得ています。

TSUTAYAと東海ラジオは今後も、地区から生まれる音楽ムーブメントの創出を応援し、お客様やリスナーが感動する音楽との接点を、電波と店舗を活かし提供することで、音楽シーンの活性化に貢献してまいります。

radio.JPG

【番組詳細概要】
タイトル:TOKAIRADIO × TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929
放送日時:月曜~木曜 26:00~27:00 【3/28(月)より時間変更】 (現在は火曜~金曜20:00~21:00) 
チャンネル:AM1332kHz、FM92.9MHz
詳しくはこちら http://www.tokairadio.co.jp/program/lifestylemusic929/
【店頭展開詳細】
期間:2週間~1ヶ月随時更新 ※不定期更新
店舗情報 http://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator.html?moid=store_top

TSUTAYA来店でゲームを進める、新感覚ゲーム Tカード連動型お店づくりゲーム「Tのお店」 グランドオープン!

$
0
0

CCCグループでネットエンタテインメント事業を行う株式会社T-MEDIAホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:中西 一雄 以下、T-MEDIA)は、TSUTAYA オンラインゲームにて、Tカード連動型お店づくりゲーム「Tのお店」をグランドオープンいたしました。グランドオープンを記念して、株式会社TSUTAYA(本社・東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 宗昭 以下、TSUTAYA)と、3月18日(金)より、TSUTAYA店舗へ来店すると、ゲーム内で特別アイテムがもらえるO2Oイベント「TSUTAYA✕Tのお店 SPRINGキャンペーン」を同時に開始いたしました。

20160318_Tomise_01.gif

▼Tのお店▼

http://game-tsutaya.tsite.jp/game/detail/85

なお、「Tのお店」は、株式会社オールアバウトの子会社であるファイブスターズゲーム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:渡邊 幹雄)とT-MEDIAが共同で企画・開発を行っております。

■豪華特典がいっぱい♪正式リリースキャンペーン開催!

20160318_Tomise_02.pngキャンペーン期間中(2016年3月18日(金)~2016年4月7日(木))はゲーム内の自分のお店の屋根にTSUTAYAのお店が登場!! 自分のお店の売上が上がると屋根の上のTSUTAYAのお店はどんどん成長します。成長の目標を達成すると、Tポイントが最大1000pt当たるチケットや、ゲーム内で使えるレアアイテムがもらえます。また、期間中にTSUTAYA店舗でお会計時にTカードを提示すると、ゲーム内で、キャンペーン期間中に爆売れする特別アイテムがもらえます。爆売れアイテムをどんどん売って、自分のお店のTSUTAYAを大きくしてください。

期間:2015年12月1日(火) ~ 2015年12月31日(木) 23:59:59まで

▼キャンペーン実施期間
2016年3月18日(金)16:00~4月7日(木)12:00

■キャンペーン期間中 All Aboutが完全バックアップ!!

キャンペーン期間中に「Tのお店」への導線が総合情報サイト「All About」のトップページに期間限定で登場します。さらに「Tのお店」のゲーム詳細画面にも「All AboutはTのお店を応援しています!」の文言が!! 期間限定、異色のコラボもお楽しみください。

■キャンペーン参加方法

TSUTAYA オンラインゲーム(http://game-tsutaya.tsite.jp/game/detail/85) にアクセスし、以下の手順で登録していただくことができます。
(1)TSUTAYA オンラインゲームの会員登録/ログインを行う
(2)「Tのお店」ゲーム詳細ページより、注意事項をご確認の上、「このゲームをはじめる」をクリック
※TSUTAYA オンラインゲームTOPにアクセスした場合は、ページ中部にある「ゲームリスト」より「Tのお店」にアクセスしただき、手順(2)を行っていただくことで登録が可能です。

■「Tのお店」とは

Tのお店は、現実のお店でTカードを提示してお買い物をすると、ゲームの中にアイテムが反映される新感覚のお店経営ゲーム!! ある日、店長から突然お店を任されたあなたは、手探りでお店を切り盛りしていきます。 仕入れ、棚だし、販売・接客、店頭レイアウトなどなど、様々な課題を創意工夫でクリアして、売り上げNo1店を目指そう!!

20160318_Tomise_03.png

■ゲーム概要

タイトル:Tのお店
ジャンル:経営シミュレーション
価格:基本プレイ無料+アイテム課金
URL:http://game-tsutaya.tsite.jp/game/detail/85

<対応デバイス>
・スマートフォン
◇Android
◇iOS

・PC
◇Windows
◇Mac OS

■株式会社T-MEDIAホールディングスについて
所在地:東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー
代表者:代表取締役社長 中西 一雄
事業内容 :インターネットエンタテインメントサービス事業の運営、ネットメディア事業の運営

URL:http://www.tmediahd.co.jp/

■株式会社TSUTAYAについて
商 号 : 株式会社TSUTAYA
設 立 : 2014 年 12 月 1 日
代表者 : 代表取締役社長 増田 宗昭
事業内容 : 生活提案の場としての「TSUTAYA」の企画並びにFC展開事業

URL : http://www.tsutaya-ltd.co.jp/

■株式会社オールアバウトについて
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル6F
代表者:代表取締役社長 江幡 哲也
事業内容 :専門ガイドによる総合情報サイトの運営、インターネット広告事業

URL:http://corp.allabout.co.jp/

本件に関するお問い合わせ

本件に関するご相談やご質問など、こちらからお問い合わせください。

株式会社T-MEDIA ホールディングス 広報担当:多田・東(あずま)TEL:03-6800-4491

「東北随一の文化交流拠点」として、 多賀城市立図書館が、2016年3月21日オープン

$
0
0

宮城県多賀城市(市長:菊地 健次郎)が震災復興のシンボルとして位置づけ、整備を進めてきた「JR多賀城駅周辺の中心市街地整備事業」の中核施設となる多賀城市立図書館を有する複合施設が2016年3月21日にオープン致します。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下、CCC)とのパートナーシップにより、「東北随一の文化交流拠点」を目指します。

1f_cafe&book&library.jpg

新しい多賀城市立図書館は、市民が暮らし、集う「家」がコンセプト。家族で過ごす、仲間と出会う、1人で勉強するなど、それぞれの使い方ができ、それぞれの居場所になります。また、3階層となる同ビル内には隣接するショップエリアがあり、蔦屋書店(東北初)、スターバックスコーヒー、ファミマ!!(東北初)、そしてカフェ&レストランのPUBLIC HOUSEが入居します。

<多賀城市立図書館、9の特長>

1)「家」のような居心地の良い図書館~1階はリビング、2階は書斎、3階は勉強部屋をイメージ

新しい図書館の計画にあたって、多賀城市民の皆さまに、欲しいと思う図書館のイメージをアンケートで聞いたところ「居心地の良い空間であること」という声が多くありました。その意を受け、図書館の1階は、蔵書として衣食住、暮らしに関わる資料を配置し、リビングのようにくつろげるスペースに。2階は新聞コーナーや文学、人文、アートなどの蔵書が配架された書斎のような場所。3階は、勉強や研究、仕事のために本を読んだり、調べ物をする、静かに集中できる環境をご用意しました。

1.jpg

2)22万冊の蔵書

3)東北初、365日開館の市立図書館。開館時間は9:00~21:30です。

4)座席数は299席。滞在型の図書館を実現しています。(複合施設全体で400席)

5)キッズライブラリーを設けました。読み聞かせスペースは半オープン空間で、初めてご利用いただく方でも参加しやすく、また子どもたちが集中できるようにしています。壁面には、絵本作家の荒井良二さんに作品を描いてもらい、子どもも大人も楽しめます。キッズテラスや授乳室なども完備し、子育て世代に優しい環境となっています。

2.jpg

6)多賀城市内の中学生以下の子どもさんに、読書通帳を配付します。自分の読書履歴を記帳できる楽しいサービスです。※それ以外の方には有料でご提供します。

7)時間外の図書返却のための返却ポストを設置。JR国府多賀城駅、下馬駅や、ファミリーマート(市内3店舗)でも図書の返却ができます。

8)学校図書館の運営を行っています。多賀城市内の小学校6校に加え、今春より中学校4校の図書館に、司書を派遣します。

9)隣接するショップエリアには、東北で初めての蔦屋書店、ファミマ!!が出店。

蔦屋書店には、本の販売、充実の品揃えの映像、音楽、コミックレンタル、贈りたい名品をテーマにセレクトした文具コーナー、個室やバーベキューテラスを備えたカフェ&レストランなどを展開します。

3.jpg

<指定管理者 CCCについて>

社名:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

代表者名:増田宗昭(代表取締役社長 兼 CEO)

事業内容:書店を中心としたエンタテインメント事業、Tポイントを中心としたデータベースマーケティング事業、ネットサービスや新たなプラットフォームサービスの企画

TSUTAYAを全国に展開するCCCの新規事業として図書館の企画・運営等の事業を開始。佐賀県武雄市の武雄市図書館・歴史資料館のリニューアル企画を行い、2013年4月1日からは指定管理者として運営を行う。貸出前の蔵書をカフェで読めるLibrary&Caféや、Tカードで図書館利用ができるなど新しいサービスを展開。2015年10月には海老名市立中央図書館(神奈川県海老名市)をリニューアルオープン。今回の多賀城市立図書館が3館目の展開となり、今後は、岡山県高梁市、山口県周南市、宮崎県延岡市の図書館を核とした施設の企画を予定している。

<図書館概要>


名称    多賀城市立図書館

開館時間  9:00-21:30 / 

休館日   なし 年中無休

蔵書数   22万冊

座席数   299席 ※複合施設全体で400席


敷地面積  4,052.00㎡(1,226坪)

延床面積  7,013.75㎡(2,122坪)

専用面積(図書館部分) 3,342.30㎡(1,011坪)

財産取得 1,828,637千円

図書館システム構築業務 107,840千円

その他の経費(備品等) 5,176千円(H27予算)

指定管理料 270,494千円(H28予算)

駅北ビルA棟管理組合負担金 37,325千円(H28予算)

以上


常陽銀行、4月1日よりTポイントサービスを開始

$
0
0

 株式会社常陽銀行(本社:茨城県水戸市、取締役頭取:寺門一義、以下「常陽銀行」)と、株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「Tポイント・ジャパン」)は、先般の業務提携契約を受け、2016年4月1日より常陽銀行でのお取引において、Tポイントサービスを開始いたします。

 Tポイント・ジャパンが運営する「Tポイント」は、日本人の4割にあたる5,743万人(アクティブ・ユニーク)が利用し、134社49万店舗超におよぶコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店、衣料店、家電量販店、携帯電話、ネットショッピング、電力など生活に密着したあらゆるライフシーンで利用できる日本最大の共通ポイントサービスです。
 
 茨城県は日本国内で最もTカード保有率が高く、県民の6割が利用しております。このたびの常陽銀行でのTポイントサービス開始は、関東の地方銀行で初めての取り組みとなります。県内にお住いのお客さまは、常陽銀行でのお取引で貯まったTポイントを、茨城県内のTポイント提携先で利用することが可能となり、今まで以上に利便性の高いポイントサービスを享受いただけるようになります。


【常陽銀行でのTポイントサービス概要】


■サービス開始日:2016年4月1日(金)
■対象サービスと付与ポイント数:
 ・積立投信...引落額5,000円あたり5ポイント
 ・積立外貨...引落額5,000円あたり5ポイント
 ・マイカーローン...実行額100,000円あたり50ポイント
 ・教育ローン...実行額(極度額)100,000円あたり50ポイント
 ・フリーローン...実行額100,000円あたり50ポイント
 ・フリーパレット...実行額100,000円あたり50ポイント
 ・ブライダルローン...実行額100,000円あたり50ポイント
 ・介護ローン...実行額100,000円あたり50ポイント
 ※事前に申し込みが必要になります。

以上

3月21日開館の多賀城市立図書館、 開館初日の来館者数が、11,000人を超えました

$
0
0

2016年3月21日、宮城県多賀城市(市長:菊地 健次郎)に開館した「多賀城市立図書館」の、オープン初日の来館者数が11,000人を超えました。東北随一の文化交流拠点を目指す新しい多賀城市立図書館は、営業時間を朝9:00から夜21:30まで、年中無休でご利用いただける場となっています。

*来館者数: 9:00~21:30までの駅北ビル(図書館・ショップエリア)への来館者数

tagajyotosyokan_gaikan.jpg

<多賀城市立図書館 開館初日実績>

来館者数  11,097人
貸出冊数   7,318冊
*図書館開館時間の9:00~21:30の数字

映像発掘プロジェクト『TSUTAYA TV INDEPENDENT FILM PROGRAM』 史上最年少・小学生映画監督作品や映画祭受賞の短編作品、等 オリジナル映像6作品の配信決定!

$
0
0

あなたの映像作品を「TSUTAYA TV」で、全国に届けます!
映像発掘プロジェクト『TSUTAYA TV INDEPENDENT FILM PROGRAM』
史上最年少・小学生映画監督作品や映画祭受賞の短編作品、等オリジナル映像6作品の配信決定!

CCCグループのネット事業を統括する株式会社T-MEDIAホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:中西 一雄 以下、当社)が提供する、商用化されていないオリジナル映像作品(自主制作映画、含む)を募集し、「TSUTAYA TV」にて配信を行う『TSUTAYA TV INDEPENDENT FILM PROGRAM(以下、TIP)』では、小学6年生4名が卒業記念に撮影した史上最年少の映画監督作品「時繋木~KAYANO 4 STORIES~」や、「ちちぶ映画祭2014」にて、ちちぶ観光フイルム賞を受賞した20分の映像作品「再生」等、バラエティ豊かなラインナップ6作品の配信が決定いたしましたので、お知らせいたします。


※「時繋木~KAYANO 4 STORIES~」のみ4月1日(金)から配信開始。その他5作品は配信中。

20160323_tip_01.png

■TIP作品一覧ページ:http://tsutaya.jp/tip/

■TIP応募ページ:http://top.tsite.jp/special/tip/

TIPは、お客様に届ける手段を持たない映像クリエイターのオリジナル映像作品を、簡単な手続きだけで、「TSUTAYA TV」を通じて全国の人に届けることができるプログラムです。実写・アニメ問わず、プロアマ、応募者の年齢、性別、国籍、学歴など一切の制限はございません。1分以上の尺の作品であればご応募が可能となり、「TSUTAYA TV」にて視聴されたオリジナル映像作品は、視聴料金の一部を映像クリエイター方々に還元いたします。

CCCグループは、TIPを通じて未来の映画業界を支える新しい才能を発掘し、新たな映像作品を映画ファンの方々にお届けすることで、日本映画の発展と活性化を目指してまいります。

TIP配信作品一覧

■作品名:「再生」/価格:300円

20160323_tip_02.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像ちちぶ映画祭2014」にて、ちちぶ観光フイルム賞を受賞。夫婦の絆を取り戻す巡礼再生物語。健と妻のさやかは結婚して8年目になる。8年目の冬、さやかはようやく子を授かる。しかし、健は妻が妊娠した事を素直に喜べなかった。健の心では子供は既に諦めていて、仕事や仲間との時間の方が大事だったのだ。そんな仕事に明け暮れていた健に病院から一本の電話がかかってくる。電話の内容は妻の流産だった。その3ヶ月後...さやかが一人で秩父巡礼に行った事を知り、健はさやかの行動が気になる。仕事人間だった健は会社を無断欠勤して秩父に旅立つ。さやかの行動の謎を解く為に...。」

■作品名「時繋木~KAYANO 4 STORIES~」/価格:無料 ※4月1日配信開始

20160323_tip_03.jpg史上初!小学6年生が映画を作った!!脚本、小道具、撮影、音楽、出演...映画制作の全ての行程を、小学6年生たちが、学校・地域の協力を得ながら手がけた意欲作。くすの木がつなぐ『氏神選挙』『萱野三平』『写真の秘密』『くすの木』からなる4つの物語が時代を越えてつながる、ワクワク・ドキドキのタイムスリップムービー!!



■作品名「DEAD END」/価格:無料 ※PG12指定

20160323_tip_04.jpg赤い雨が降る。大きな爆発音が聞こえたというつぶやきから、ネット上にはさまざまな憶測や情報が溢れ、赤い雨を浴びた者は所謂ゾンビとなり人々を襲うというデマまでもが流れ出す。ネットや電話は不通となり、通信網が断たれた状況の中、とある場所に逃げ込んだ人々を描くサスペンス。情報を信じる者、信じない者、利用する者。何故、彼らはここに集まったのか。発端へ向けて逆走するリワインドムービー。



■作品名「GOLDING~ゴールディン~」/価格:50円

20160323_tip_05.jpgフランス共和国アヴィニアシティでの物語。人間と怪物が共存する世界。ハミルトン警部とサンドラー刑事がアヴィニアシティの平和を守るため、次々に起こる不可思議な事件を愉快に捜査するものの、あるがまま運命に翻弄される推理サスペンスコメディファンタジー。



■作品名「切符師~SEPPUSHI~」/価格:50円

20160323_tip_06.jpg駅の自動改札の中で、キップを受け取り、確認し、受け渡す作業をこなす 「切符師(せっぷし)」とその家族のドラマ。決して人に知られず、人の目に触れず、延々と改札機の中で仕事をこなす「切符師」たち。そんな彼等にもデジタルの驚異が迫る。自動改札のIC専用機導入である。キップを購入する客の激減から「切符師」の役割は終焉を向かえ、衰退の一途をたどり始める。時代の波に翻弄される伝説の「切符師」とその家族。彼らの行き着く先は?


■作品名「貴方の夢叶えます」/価格:50円

20160323_tip_07.jpg彼女いない歴35年の田中宏はデート斡旋業の「貴方の夢叶えます」(通称AYK)店舗に行き、オープンカーで女の子とデートするプランを予約する。デート当日、紹介された愛ガールの唯と初々しくドライブを始めた宏だったが、休憩に寄ったコンビニで見張り役で尾行していた車をまいて逃走し始める。のんびりしたデートから次第にミステリー調の展開に移行していく、昭和っぽくゆるいコメディミステリー。





ライブサーキット型音楽フェスで初!Tカードがチケットになる「Tチケット」 ZIP-FM主催の「SAKAE SP-RING 2016」でTチケット導入

$
0
0

~6月4日・5日、名古屋中心部21箇所のライブハウスで開催!~

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下「CCC」)は、株式会社ZIP-FMが2016年6月4日(土)・5日(日)に開催するイベント「SAKAE SP-RING 2016」において、CCCが提供するTカードがチケットになる「Tチケット」を導入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。これに伴い、2016年3月23日(水)12:00より、「Tチケット」での先行販売を開始いたします。なお、今回の取り組みは、ライブサーキット型音楽フェス、およびラジオ局主催イベントとは初めての「Tチケット」導入となります。

20160323_sakae.png

 「SAKAE SP-RING」は、2006年に東海地方初の大型ライブサーキット型ロックフェスとして始まりました。昨年は299組のアーティストが登場し、2日間で延べ約1万4000人の動員を記録した、今年で11年目を迎えるイベントとなります。チケットを購入すれば、どの会場も自由に出入りできてお得に楽しめるとあって、若者や音楽好きの間で毎年注目を集め、過去10回で8万人以上を動員しています。

 この2日間は、東海エリアの音楽好きが名古屋に集結し、名古屋・栄のクラブ、ライブハウスをいくつも周り、お目当てのアーティストのパフォーマンスや、同じアーティストが好きな人との交流を楽しむことができます。ZIP-FMでは、「SAKAE SP-RING」を通じて、新しい音楽の楽しみ方を提案し、音楽を通して地域を盛り上げに貢献しています。

 Tチケットでは、2016年3月23日(水)正午から、「SAKAE SP-RING 2016」の先行販売を開始いたします。Tカードをお持ちの方は、Tカード番号が登録されたYahoo! JAPAN IDで、パソコンまたはスマートフォンから「SAKAE SP-RING 2016」Tチケット購入サイトにログイン後、希望する券種をオンライン上で予約・決済していただきます。イベント前のPASS引換えの際に、Tカードを提示いただくと、お持ちのTカードがそのままチケットおよびIDとして認証され、事前の紙チケットでの発券が不要な、簡単で便利に「SAKAE SP-RING 2016」をお楽しみいただけます。

 「SAKAE SP-RING 2016」では、「Tカード」による入場ができるほか、PASS引換え場所での「Tチケット」専用レーンでの優先交換の特別設置や、「Tチケット」で購入・入場のお客さまにはTポイント(先行販売時購入者には40ポイント、一般販売時購入者には20ポイント)を付与いたします。
 また、Tポイントプレゼントキャンペーンとして、Tチケットご利用の有無にかかわらず、「SAKAE SP-RING 2016」の全参加者を対象に、Tカードをご提示していただくと、Tポイントをプレゼントする予定です。詳細は、後日オフィシャルホームページにて告知させていただきます。

 CCCは、ライブやイベントを楽しむお客さまが増えている中、音楽を知る場としての「TSUTAYA店舗」と、音や体験を楽しんでいただけるサービスを連携し、さらに「Tポイント」も貯めてライフスタイルと感動を繋ぎ、音楽業界のさらなる活性化を提案してまいります。また、今後も東海エリアで実施する様々なイベントでの「Tチケット」導入を図ってまいる予定です。


【SAKAE SP-RING 2016 Tチケット先行販売 概要】


■イベント名:SAKAE SP-RING 2016
■開催期間:2016年6月4日(土)・5日(日) 11:30 OPEN/12:00 START
■会場:ダイアモンドホール・名古屋クラブクアトロ・アポロベイス・HOLIDAY NEXT NAGOYA・SPADE BOX・HeartLand・CLUB ROCK'N ROLL・Live Hall M.I.D・RAD HALL・TOYS・THIGHT ROPE・club JB'S・R.A.D・RAD SEVEN・名古屋スクールオブミュージック&ダンス・ビジュアルアーツAIR HALL・cme HIGASHISAKURA STUDIO・MUJICA・ROXX・RED DRAGON・sunset BLUE
 ※会場は変更となる場合がございます
■料金:全会場共通引換券 1DAY PASS ¥3,600(税込)/2DAYS PASS \5,800(税込)/2DAYS PASS タオル付 \6,800(税込)
 ※1DAY PASSは、入場日指定となります。指定日以外が入場できません。
 ※6歳以有料
 ※イベントの特性上、多くの会場がスタンディングでの観覧となり、混雑いたします。
  お子さま連れの場合は十分にご注意ください。
 ※複数枚ご購入の場合は、同行者への分配が可能です。
■チケット引換え:PASS引換場所(LACHIC1階特設会場)にてご登録のTカードを提示し、PASSをお受け取りください。引換可能日時:6/3(金)~6/5(日)11:00~21:00 ※6/5のみ20:00まで
■出演:
≪第一弾出演アーティスト決定!≫
ircle、EARNIE FROGs、Ivy to Fraudulent Game、愛はズボーン、asobius、APOTHEKE、the unknown forecast、THEイナズマ戦隊、uchuu,、Age Factory、etsuco、EVERLONG、All Found Bright Lights、Carat、感覚ピエロ、がんばれ!Victory、キネマズ、Theキャンプ、QOOLAND、Xmas Eileen、GLIM SPANKY、The cold tommy、さしすせそズ、She Her Her Hers、しなまゆ、Shift Control、Shout it Out、JMC(ジュミッチ)、四星球、SUPER BEAVER、sukida dramas、Split BoB、SpecialThanks、ThreeOut、SECONDWALL、セプテンバーミー、Cellchrome、ぜんぶ君のせいだ。、THE 抱きしめるズ、T/ssue、DENIMS、トミタ栞、夏の魔物/ブラックDPG、日食なつこ、野田愛実、NOVELS、ハウリングアンプリファー、BACKLIFT、BAND-MAID、ヒステリックパニック、BIG BANG THEORY、BiSH、BIBA、百長、ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ、ビレッジマンズストア、FABLED NUMBER、phonon、藤田悠也、Brian the Sun、BRADIO、PLUE、THE BOY MEETS GIRLS、Homecomings、MAGIC FEELING、まちぶせ、ユナイテッドモンモンサン、ヨモギ|イ|チヨウ、LAGOON、緑黄色社会、LEGO BIG MORL、ワスレナ

■Tチケット先行販売期間:2016年3月23日(水)12:00~3月27日(日)9:00
■一般販売:3月27日(日)10:00~
■Tチケット購入サイトURL:http://sakae.tticket.jp/
■主催:ZIP-FM/SAKAE SP-RING事務局

ニンテンドー3DSソフト 『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』発売記念 「TSUTAYAでDS」キャンペーン TSUTAYAでDSで受け取ろう! いろいろなアイテムやモンスターを来店毎にプレゼント! 期間限定!「凶おおみみず」配信!

$
0
0

TSUTAYA を全国に展開する株式会社TSUTAYAは、ニンテンドー3DSTM用ゲームソフト『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の発売を記念したキャンペーンを開始します。 
3月24日(木)より、ニンテンドーDSRシリーズ向けのサービス「TSUTAYAでDS」において、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』のゲーム内で使えるいろいろなアイテムやモンスターのプレゼントコードを配信いたします。
また、4月1日(金)より、「凶おおみみず」の配信も行います。
TSUTAYAでは、これからもより多くのお客様に、「ニンテンドーDSRシリーズ」の世界をお楽しみいただけるよう、今後も魅力的な企画を通して、お客様へ新しいエンタテインメント体験をご提案して参ります。

ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』発売記念
「TSUTAYAでDS」キャンペーン 詳細

■参加方法 :
対象のTSUTAYA 店舗へニンテンドー3DS シリーズ本体をお持ち頂き、「TSUTAYAでDS」受信エリアにおいて、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」のキャンペーンページにアクセスいただく事で参加可能です。

■実施店舗 :ゲーム販売を行っているTSUTAYA 店舗のうち約300店舗が対象店舗となります。
※対象店舗は、http://tsutaya.jp/deds/をご覧ください。

「モンスター ドキドキお見合い」ミニゲームにチャレンジしてアイテムやモンスターのプレゼントコードを手に入れよう!

■実施期間 :2016年3月24日(木)10:00~2016年6月30日(木)
※プレゼントコードがなくなり次第終了です

■プレゼントコード入手方法 :
TSUTAYAでDS「モンスター ドキドキお見合い」ミニゲームで、お見合いに成功すると、ゲーム内で使えるいろいろなアイテムが手に入るプレゼントコードを受け取れます。更に来店3、5、10回目には、モンスター(メタルスライム)のプレゼントコードも同時に入手できます。

① ニンテンドー3DSシリーズ本体を持って、TSUTAYAに行こう!

nyusyuhouhou①.jpg
 
② TSUTAYAのDSエリアで、「TSUTAYAでDS」に参加しよう!

nyuusyuhouhou②.jpg



③ 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」の「モンスタードキドキお見合い」にチャレンジ!

nyuusyuhouhou③.jpg

④ お見合いに成功すれば、アイテムのプレゼントコードが表示されます。

nyuusyuhouhou④.jpg


■手に入れたプレゼントコードの入力方法 :
①インターネットに繋いだ状態で、ゲーム内の「インターネット通信広場」内、「Wi-Fi PRESENT」のキャラクターに話しかけます。
 

nyuuryokuhouhou①.jpg


②メニューから「プレゼントコードの入力」を選び、20ケタのコードを入力してデータをダウンロードします。

nyuuryokuhouhou②.jpg


③プレゼントを受け取ったらデータをセーブしますので、途中で本体を閉じたり、電源を切らないようにご注意ください。

nyuuryokuhouhou③.jpg


⑤ 受け取ったプレゼントは、「道具」または「ディスクマシーン」から使用することができます。

nyuuryokuhouhou④.jpg

nyuuryokuhouhou⑤.jpg

    
※「プレゼントディスク」は、ゲーム内で「ディスクマシーン」が使えるようになると選べます。

「凶おおみみず」配信!

■実施期間 :2016年4月1日(金)10:00~2016年5月8日(日)

■モンスター「凶おおみみず」とは :
なんらかの影響によって巨大化したみみずの魔物。異常なほどの食欲と凶暴性で何もかもを喰らいつくす。
【特性】「AI 2~3回行動」「会心 出やすい」など。

■「凶おおみみず」の受け取り方 :
①TSUTAYAでニンテンドーゾーンにつないだ状態で、ゲーム内の「インターネット通信広場」内、「Wi-Fi PRESENT」のキャラクターに話しかけます。

nyuuryokuhouhou①.jpg


 
②メニューから「プレゼントディスクの受け取り」を選び、データをダウンロードします。

nyuuryokuhouhou②.jpg


 
③プレゼントを受け取ったらデータをセーブしますので、途中で本体を閉じたり、電源を切らないようにご注意ください。

kyouoomimizu③.jpg



④受け取ったディスクは「センタービル」にある「ディスクマシーン」で使用すると、そのMAPの世界を冒険することができます。ディスクの世界でモンスターを倒し、仲間にしましょう!

kyouoomimizu④.jpg
※「プレゼントディスク」は、ゲーム内で「ディスクマシーン」が使えるようになると選べます。


■商品概要
・商品タイトル :『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』
・ジャンル :ロールプレイングゲーム
・対応機種 :ニンテンドー3DSシリーズ
・発売日:2016年3月24日(木)
・希望小売価格:5,250円+(税)
・年齢別レーティング:A(全年齢対象)
・『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』
公式プロモーションサイト:http://www.dragonquest.jp/dqm-j3/

DQMJ3_naname_PACK.jpg

c 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
記載の商品名および社名は登録商標です。
ニンテンドー3DS、ニンテンドーDS、ディーエス/DSは任天堂株式会社の登録商標または商標です。

以上


                        

<最終結果>「Tポイントレディス ゴルフトーナメント」インターネットライブ中継 3日間の総視聴回数は約45万回、3日連続視聴者は5割に!

$
0
0

~4月22日(金)まで熱い戦いの模様をVOD配信中!http://www.tpointladies.tv/

 株式会社Tポイント・ジャパンは、LPGAツアー「Tポイントレディス ゴルフトーナメント」(鹿児島高牧カントリークラブ)において、2016年3月18日(金)から20日(日)の3日間、合計24時間におよぶインターネットライブ中継を実施いたしました。このインターネットライブ中継では、3日間の総視聴回数は、日本をはじめ韓国・アメリカ・タイ・台湾を中心に全世界62ヶ国から約45万回、また3日連続視聴者は5割におよぶ結果となりましたので、お知らせいたします。

 2016tpl01.pngTポイント・ジャパンは、2013年に日本女子プロゴルフ レギュラーツアーで初めて本格的インターネットライブ中継に取り組み、「今まで無かった、ゴルフの新しい楽しみ方」を追及してまいりました。今回のネット中継は『スロー&ズーム』をテーマとし、弾道解析ができるプロトレーサーをショートホールに設置し、短い距離の攻め方を視覚的に把握できるようにすると共に、1秒間に2,500コマを撮影できるハイスピードカメラによる超スローモーション映像をお届けいたしました。その他、1番ホールでのドライバーショットをティーオフ順に53人分連続させた映像や、ゴルフファンが気になる選手たちのオフシーズン中のトレーニング風景、こだわりのギアの紹介、また解説者がプロゴルファーの方などへ中継ブースから生電話を掛けたり、Twitterを使った双方向コミュニケーションを実施し、Twitterのツイートが採用された方からは「上杉さんtwitter読んでいただきありがとうございます~。中井さん心強い回答ありがとうございます」とのツイートをいただくなど、ネット中継ならではの特徴を活かしたコンテンツでお届をいたしました。

 2016tpl02.png今回の大会では、予選2日目にキム ハヌル選手が17番ホールで決めたホールインワンや、アマチュアの山口すず夏選手の大健闘や渡米前の最後の試合となるイ ボミ選手の華麗なプレー、そして決勝ラウンドでは、最後までどの選手が優勝するのかが分からない混戦模様となり、最後に大江香織選手の完璧なリカバリーによって見事優勝トロフィーを手にするなど、数々のドラマが繰り広げられました。Twitterでは、「優勝者スピーチ等選手の生の声が聞けると、その選手の人間性を感じられていいですね。生放送の良さの一つですね。」といったコメントもいただき、インターネット中継ならではの"LIVE感"をお届けすることで2人に1人が3日間の連続視聴されたことに繋がったと思っております。

 Tポイント・ジャパンは、今後もスポーツの持つ本質="人の心を動かす"、という素晴らしい感動を多くの皆さまに体感していただき、スポーツを通じた新しいライフスタイルの提案を目指してまいります。


「Tポイントレディス ゴルフトーナメント」
インターネットライブ中継のVOD動画配信概要


■VOD動画ページ:http://www.tpointladies.tv/ (PC・スマホ・タブレット共通)
■VOD配信期間:2016年3月22日(月)~4月22日(金)
■VOD配信コンテンツ:
(1)予選1日目:1番ホール、その他ホール
(2)予選2日目:1番ホール、その他ホール
(3)決勝:1番ホール、その他ホール
(4)プロトレーサー、好プレー、インタビュー、ウラ映像
■実況解説者とコメント:

take_232x242.jpg解説:タケ小山さん(プロゴルファー)
誰が見ていてどんな情報が欲しいのかという事が毎年変わってきているので、伝えることが本当に難しいなと思いました。自分が見せたいと思う事がカメラと同調する事も難しいんだけど、それがだいぶ出来るようになってきました。インターネット中継、BS放送、地上波という違いをもっとはっきりと出さないといけないと感じています。

nagai1_240x250.png解説:永井奈都さん(プロゴルファー)
昨年に引き続き呼んでいただき光栄に思います。皆さんと一緒にインターネット中継に参加させて頂き勉強になりましたし、同時にもっと幅広い知識を持って取り組んでいきたいと思いました。



uesugi2_240x250.png解説:上杉隆さん(ゴルフジャーナリスト)
4年目を迎えて、この大会でインターネットで生中継をするということが浸透してきました。選手や関係者を含めいろんな方がツイートしてくれて、番組を見ながら情報を出してくれたことは、これまでになかったインターネットというツールを使った醍醐味なのかなと思います。また、『LIVE』 を徹底していて、いい場面も悪い場面も全てを見せようというオープンなところが皆さんに満足いただけているのかなと思います。

nakai_240x250.png解説:中井学さん(プロゴルファー)
ゴルフがどれだけ楽しいかという事を伝えられるツールがインターネット中継だと思っています。ゴルフはこれだけ楽しい物だということを、視聴者の皆さんに知っていただく力になれるというところがインターネット中継の素晴らしさだと思います。現場で選手達が見せたくれた素晴らしいドラマをお伝えする事が出来た事を光栄に思います。

kobayashi_240x250.png中継:小林一人さん(ゴルフジャーナリスト)
僕にとっては年に一度のお祭りなので、楽しく3日間出来ました。解説の方々、ゲストの方々の素顔を引き出して見ていただくことが出来たのかなと思っています。ツアーには色々なキャラクターの選手が揃っていますし、自然な姿を引き出しご覧いただけたので良かったと思います。

~北海道新幹線開業記念~ Tカード初!列車券面登場!! 3月25日より北海道新幹線デザイン発行

$
0
0

カルチュア・エンタテインメント株式会社は、3月26日開業『北海道新幹線』(JR北海道)とのコラボレーションをしたTカード、「Tカード(北海道新幹線デザイン)」を2016年3月25日(金)よりTSUTAYAオンラインショッピング(WEB)限定で発行いたします。
『北海道新幹線』は、新青森~新函館北斗間を2016年3月26日に開業し、北海道初上陸となる新幹線になります。また、東京→新函館北斗間を最速で4時間2分で結びます。
開業を記念して、キャラクターデザインのTカードとしては、鉄道ジャンル初のTカードとして発行します。
またTカード保有者特典としまして、色々な特典をご用意しております。


Hokkaido_Tcard_omoteB_01.jpgJR北海道許諾済商品

■「Tカード(北海道新幹線デザイン)」サービス公式サイト
 「北海道新幹線×Tカード」[http://tsite.jp/tra]
※「Tカード(北海道新幹線デザイン)」サービスの情報や特典の申し込み方法などを随時更新してまいります。
■「Tカード(北海道新幹線デザイン)」サービスの申し込み方法、受付期間など
・カード発行手数料:500円(税抜)
・TSUTAYAオンラインショッピング発行期間:2016年3月25日(金)~2017年3月31日(金)
※TSUTAYAオンラインショッピングでの発行は、カード発行手数料500円(税抜)の他に、カード発送
料として300円(税抜)がかかります。
※現在(3月25日時点)TSUTAYA店頭での取り扱いは、ございません。

■「Tカード(北海道新幹線デザイン)」をお持ちのT会員向け限定特典
・サービス特典提供期間:
2016年3月25日(金)~2017年3月31日(金)
※「Tカード(北海道新幹線デザイン)」に貯めたポイントとの交換でオリジナルグッズなどご用意しております。
・ポイント交換商品:
豪華グランクラス 東京~新函館北斗間(片道)を計3名様に抽選でプレゼント!
※お座席の都合上、ご希望に沿える形で取れない場合もございます。
※サービス特典の一部は、パソコン・スマートフォンからのみの応募となり、応募にはログインID(登録無料)が必要になります。


「第10回日本ケータイ小説大賞」表彰式、本日開催 『はちみつ色の太陽』Linkさんが3冠受賞! 歴代初の大賞・TSUTAYA賞・ブックパス賞同時受賞

$
0
0

全国に約1,470店舗のTSUTAYAを展開する株式会社TSUTAYAでは、本日3月25日13時より、「第10回日本ケータイ小説大賞」と連携して、株式会社毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:朝比奈豊)、スターツ出版株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地修一)とで構成する「第10回日本ケータイ小説大賞」の表彰式を、本日3月25日(金)13時より「パセラリゾーツグランデ渋谷」にて行いました。

「日本ケータイ小説大賞」は、ケータイ小説がまだ世に広く知られていなかった2006年にスタートし、今年で第10回目を迎えます。TSUTAYAでは、第1回目からTSUTAYA賞として参画し、恋愛、サスペンス、ホラーなどジャンルを問わず中高生でも、大人でも、幅広い世代が夢中になれるエンタテイメント小説を基準に選定し、新しい小説文化の発展に貢献して参りました。本賞は、過去の受賞作からは『クリアネス』『白いジャージ』『あたし彼女』など数々のヒット作が生まれるなど、ケータイ小説を世の中に定着させることを支援して参りました。

今年、第10回日本ケータイ小説大賞のテーマは「史上最強の"学園ストーリー"」で、今回の応募総数は1,579作品に達しました。10年の節目となる今年は、Linkさんの『はちみつ色の太陽』が歴代初の大賞・TSUTAYA賞・ブックパス賞の3賞を同時受賞し、トリプル受賞を果たしました。

■大賞・TSUTAYA賞・ブックパス賞 『はちみつ色の太陽』 Linkさん
●受賞の模様(右から3番目がLinkさん)

第10回_表彰式_小.jpg


●Linkさんより受賞のコメント
「受賞して本当に光栄です。弱い自分に負けたくなくて書き始めたこの小説が、読者の方の心を勇気づけたり、前を向くきっかけになれば嬉しいです。これからもキュンとしていただけるような作品を書いていきたいと思います。最後に、読んで下さった皆さまに心から感謝申し上げます。」

●Linkさんプロフィール
静岡県出身、3月20日生まれ。デザイナーとして働くかたわら、2013年作家デビューをし、『おつきあい攻略本』(KADOKAWA刊)などを発表。本作で第10回日本ケータイ小説大賞、TSUTAYA賞、ブックパス賞を同時受賞。現在は子育てをしながら執筆活動を継続中。

【受賞作品紹介】
高2の美月は紫外線アレルギーのため、日光を避けて生活している。ある日、美月は水泳の授業中に、硬派で学校1イケメンな陽が猫とたわむれているところを見てしまい、さらにアレルギー症状で倒れてしまう。陽にお姫様抱っこで保健室に運ばれ、付き合っているのでは...?と学校中のウワサに。美月は陽を好きな女の子からのイジメをおそれ、陽の愛猫を家で飼う代わりに、自分のことを守ってほしいと要求する。ふたりはニセのカレカノ関係になって...!? ラストは胸キュン&感動の史上最強学園ラブ!!

【審査員評】
■審査員:清水凜花氏評 (ニコラモデル 新潮社「nicola」レギュラー出演中)
読み終わったとき、幸せな気持ちと切ない気持ちで心がいっぱいになりました。陽くんの優しい一面にきゅんとしたり、美月ちゃんの真っ直ぐなところに凄く励まされます!! 2人の一生懸命なところをみてると、自分も頑張ろうと思えるきっかけになるはず。あと1歩を踏み出す勇気がきっと出てくると思うので、ぜひ読んでほしいです!

■審査員:内藤麻里子氏評 (毎日新聞社 学芸部 編集委員)
まっすぐに強い主人公に好感が持てた。敵役の描き方もいい。クライマックスがいくつもあって楽しかった。途中で感じた疑問などすべてが腑に落ちるように回収されたラストの謎解きが見事だった。せりふの言葉選びが面白かった。難しい漢字を多用しているところは少し気になったが、文章自体はなめらかだった。

■審査員:浅見千春氏評 (TSUTAYA BOOK部 TBNユニット BOOKMDチーム)
表現力があり何度も映像が浮かび、引き込まれました。学園生活に欠かせないイベントなど、見所が多く、エンタテイメント性の高い作品でした。また感情移入をしながら読み進められ、多くの方に手にしていただきたいと思う内容でした。

本日3月25日(金)、スターツ出版から本作の文庫本が発売されるだけでなく、発売を記念してTSUTAYAでは、TSUTAYA限定デジタル版『本編(オリジナルショートストーリー付き)』の電子版のプレゼントのキャンペーンを開始致します。このほかにも、『春の大増刊号りぼんスペシャル』『マーガレットBOOKストア』でコミカライズ掲載及び配信が開始致しました。

 TSUTAYAでは、今後もこのような多くの魅力あふれる作品や作家の発掘を通して、本との出会いの場や、本の新しい価値をご提案することで、さらなる読書ファンを増やし、出版業界全体の盛り上げや活性化につなげていきたいと考えております。

<『はちみつ色の太陽』トリプル受賞記念TSUTAYA購入者特典>

20160325_shoei_Keitaitaishou2.JPG 20160325_pop_Keitaitaishou3.png


■購入特典: TSUTAYA限定デジタル版『本編(オリジナルショートストーリー付き)』プレゼント!
■キャンペーン期間:3/23(水)~5/24(火)※特典の閲覧可能期間は2016年7月31日まで
■対象商品:『はちみつ色の太陽』Link/発売元 スターツ出版/発売日 2016年3月25日
■対象店舗:下記のTSUTAYA BOOKS店舗一覧をご確認ください。http://tsutaya.tsite.jp/feature/book/digitoku/index/tenpo/digitoku_tenpo/storelist
■キャンペーン詳細・閲覧方法:下記ページよりご確認ください。http://prev.top.tsite.jp/news/book01/campaign/27775721/


             

【参考資料】

■「第10回日本ケータイ小説大賞」概要

名称  「第10回日本ケータイ小説大賞」
主催 本ケータイ小説大賞実行委員会(毎日新聞社、スターツ出版)
協賛 TSUTAYA
特別協力 「りぼん」「マーガレットBOOKストア!」、KDDI
応募方法 公式応募サイト「野いちご」で閲覧できる小説からエントリー。
今年のテーマ 『史上最強の学園ストーリー』
審査員 清水 凜花(ティーン雑誌『nicola』モデル 2000年生まれ、現在中学3年生)
南 沙良(ティーン雑誌『nicola』モデル 2002年生まれ、現在中学1年生)
梅岡 光夫(株式会社集英社 第1編集部部長代理(兼)1編コミック 企画編集長)
神宮司 彩(株式会社集英社 りぼん編集部)
中嶋 奈津子(KDDI株式会社 新規ビジネス推進本部 auスマートパス推進部)
浅見 千春(株式会社TSUTAYA BOOK部 TBNユニット BOOKMDチーム)
内藤 麻里子(毎日新聞社 編集編成局 学芸部 編集委員)
篠原 康子(スターツ出版株式会社 書籍コンテンツ部 第1書籍編集 編集長)
スケジュール 6月 スケジュール・テーマ決定 
7月 エントリースタート(10月上旬〆)
10月下旬 一次審査結果発表&読者投票(二次審査)開始
11月下旬 二次審査通過10作発表
3月下旬 発表
各賞 大賞1作品(賞金30万円)、優秀賞3作品(賞金10万円)、
TSUTAYA賞、ブックパス賞
受賞一覧 【大 賞】Link(りんく) 『はちみつ色の太陽』
【優秀賞】浪速 ゆう(なにわゆう) 『妄想ラブレター』
【優秀賞】SELEN(せれん) 『好きになれよ、俺のこと。』
【優秀賞】天瀬ふゆ(あませふゆ) 『STARS & MISSION』
【TSUTAYA賞】Link(りんく) 『はちみつ色の太陽』
【ブックパス賞】 Link(りんく) 『はちみつ色の太陽』










以上

TSUTAYAオリジナル『レンタル用マイバッグ』 シリーズ第4弾「バケモノの子」、3月25日発売開始!! レンタル用だけでなく、ランチバッグ、バッグインバッグとしても大人気!

$
0
0

全国に約1470店舗のTSUTAYA を展開する株式会社TSUTAYA(以下、TSUTAYA)は、2016年3月25日(金)より、映画「バケモノの子」のレンタルを記念して、『レンタル用マイバッグ』を全国のTSUTAYA店舗にて発 売開始致します。この『レンタル用マイバッグ』シリーズは、「TED2」、「ミニオンズ」、「ジュラシック・ワールド」に続き、昨年大ヒットした細田守監督作品「バケモノの子」の第4弾として、期間限定オリジナルデザインを販売致します。

TSUTAYAでは、お客様のご意見やご要望に応えることで、サービスの向上や商品・店舗の改善を行っておりますが、レンタル用のバッグに関して、「レンタルのキャリングケースがタバコ臭い」「オリジナルのバッグがほしい」「バッグの一部がほつれていたり、汚れが目立つ」など多数の声をお寄せいただいておりました。このお客様の声に応え誕生したのが、TSUTAYAオリジナル『レンタル用マイバッグ』シリーズです

当シリーズは、2015年12月から発売を開始以来、20代男性、20~30代女性を中心に大ヒットし、すでに3シリーズ累計8万枚を販売しております。お客様はご購入いただいたのち、実際に自分専用のキャリングバッグとしてレンタル時にご利用いただけるだけでなく、鞄の中を簡単に整理できるバッグインバッグとして、また、ランチバッグや小物入れと、様々な日常のシーンで活躍する便利なバッグとして大変ご好評いただいております。

shinsaku.png

Mycarryingbag pop.jpg

Ⓒ2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

今作は、春のトレンドのカラー'ブルー'と、キャラクター商品でありながらシックにも持てる'ブラック'と2種セットをご用意し、「バケモノの子」ファンはもちろんのこと、子どもから大人まで、世代を問わず幅広い層に気軽に使っていただけるアイテムとして登場します。

今後もTSUTAYAでは、お客様の声を活かしながら、もっと楽しい、気持ちいい店を目指し、もっとワクワクが体験できる商品・お店づくりを通して、豊かなライフスタイルの提案に取り組んでまいります。

【映画『バケモノの子』 期間限定オリジナルデザインマイバッグ概要】

・販売場所:全国のTSUTAYA店舗のレンタル売場 ※一部店舗を除きます。

・販売期間:2016年3月25日(金)~なくなり次第販売終了

・販売価格:300円(税抜)

・サイズ:縦:約18.5センチ×横約18.5センチ ※取っ手部分除く布製

・発売元:㈱TSUTAYA

【『バケモノの子』作品情報】

■レンタル・セル発売開始:2016年2月24日(水)

■内容:06年「時をかける少女」、09年「サマーウォーズ」、12年「おおかみこどもの雨と雪」など手がけてきた細田守監督の3年ぶりの最新作で。観客動員数459万人、興行収入58億5000万円と2015年夏の邦画NO.1ヒットとなっている。

2016年2月24日(水) DVDレンタル・セル発売。

■発売元:KADOKAWA

【TSUTAYAオリジナル『レンタル用マイバッグ』販売実績】

◆「Ted2」    ◆「ジュラシック・ワールド」      ◆「ミニオンズ」

Mycarryingbag1-3.png

●12月18日~1月31日(販売終了) ●12月18日発売開始~なくなり次第終了 ●12月18日発売開始~なくなり次第終了

TM & Ⓒ 2015 MRC and Universal. All rights reserved.

Jurassic World is a trademark and copyright of Universal Studios and Amblin Entertainment, Inc. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved

Minions is a trademark and copyright of Universal Studios. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved

Tポイントが貯まる、お得な目覚ましアプリ 「きゃらーむ」提供開始!

$
0
0

Tポイントが貯まる、お得な目覚ましアプリ「きゃらーむ」提供開始!
~第1弾キャラクターとして「くまモン」も登場!~

CCCグループでネットエンタテインメント事業を行う株式会社T-MEDIAホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:中西 一雄 以下、T-MEDIA)は、毎日使うだけでTポイントが貯まるお得な目覚ましアプリ「きゃらーむ」を、Android・iOSにて提供開始いたしました。

20160324_chalarm_01.png

Tポイントが貯まる目覚ましアプリ「きゃらーむ」:http://chalarm.tsite.jp/lp/index.html

■「きゃらーむ」の特徴

20160324_chalarm_02.png1:アラーム設定時間にキャラクターゲームがスタート
自分の好きなキャラクターを選び、アラーム条件を設定すると、設定時間にキャラクターゲームがスタートします。

2:豊富なキャラクターゲーム
初期搭載のキャラクターゲームは、「フリックで遊ぶサッカー」、「スマホをシェイクする猫じゃらし」、「タップ連打で削る彫刻」の3種類。目覚まし時計の停止ボタンを押す代わりに、ゲームをクリアしないとアラームを止めることができません。

3:キャラクターゲームプレイでTポイントゲット!
キャラクターゲームのプレイ結果に応じ、アラームコインが、 毎回1~10コイン貯まります。貯まったコインを使って、Tポイントが貯まるルーレットに挑戦することができ、1~10ポイントが貯まります。 Tポイントを貯めるには、Yahoo! JAPAN IDのログインとTカード番号/ネットT会員番号の連携が必要となります。

■アラームショップにくまモン登場!

20160324_chalarm_03.pngアプリ内のアラームショップに、第一弾キャラクターとしてくまモンの「だるまさんがころんだ」を配信します。熊本城の桜の前でくまモンと"だるまさんがころんだ"で勝負をお楽しみください。

今後も、アプリ内のアラームショップでは随時キャラクターの追加を行ってまいります。

また、キャラクターゲームアラームに加え、アニメキャラクターや有名人が起こしてくれるボイスアラーム、アーティストの楽曲や映画のワンシーンで起こしてくれる動画アラーム等、エンタテインメントを通じてお客様好みに合わせたアラームアプリを目指してまいります。

■アプリ概要

20160324_chalarm_04.png ジャンル:Tポイントが貯まる目覚ましアラーム
価格:無料(アイテム課金有り)
アクセス
◇Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ccc.alarm
◇iOS:
https://itunes.apple.com/us/app/kyaramu-tpointoga-zhumaru/id1050543916?l=ja&ls=1&mt=8

NEW ALBUM「METAL RESISTANCE」リリース記念! 「BABYMETAL×Tカード」をTSUTAYAで発行 ~特典としてサイン入りポスターも~

$
0
0

TSUTAYAを全国に展開する株式会社TSUTAYAは、2016年4月6日(水)より、4月1日にニューアルバム「METAL RESISTANCE」を全世界同時リリースする、「BABYMETAL」をデザインした「BABYMETAL×Tカード」の発行を開始します。

「BABYMETAL×Tカード」は、BABYMETALの3人が券面にデザインされたTカードです。また、「BABYMETAL×Tカード」を所持するT会員限定企画として、「BABYMETAL×Tカード」に貯まったTポイントを使って直筆サイン入りポスターやBABYMETALのグッズに応募できるスペシャルな特典も用意しています。今後も「BABYMETAL×Tカード」をお持ちのT会員の皆様にご用意してまいります。

0204_BABYMETAL_center01.jpgCopyright © AMUSE INC. All Rights Reserved.

「BABYMETAL×Tカード」 詳細

■「BABYMETAL×Tカード」公式サイト
 http://tsite.jp/bm
 「BABYMETAL×Tカード」の情報や特典の申し込みなどを随時更新してまいります。


■「Tカード(BABYMETALデザイン)」の申し込み方法、受付期間など
・全国のTSUTAYA店頭受付期間:2016年4月6日(水)~2016年6月30日(木)
※発行受付店舗は、「Tカード(BABYMETALデザイン)」公式サイトに掲載しております。
※なくなり次第、発行終了になります。
・TSUTAYAオンラインショッピング受付期間:発行受付中~2017年3月31日(金)
※2016年4月5日(火)までに申し込まれた方は、4月6日(水)以降にお届いたします。
・カード発行手数料:500円(税抜)
※TSUTAYAレンタル利用登録料は別途かかる場合があります。

■「BABYMETAL×Tカード」をお持ちのT会員向けオリジナル特典
Tカード(BABYMETALデザイン)をお持ちのお客さまは、Tポイント提携先でTカードを提示してTポイントを貯め、特設サイトより応募口数のTポイントを使って応募いただくと、抽選でBABYMETAL直筆サイン入りポスターやBABYMETALグッズをプレゼントいたします。

▽BABYMETAL直筆サイン入りポスター
エントリー期間:2016年4月6日(水)~2016年5月31日(火)
応募ポイント:50ポイント
当選者数:抽選で3名様

BBM_Tcard_B2_0325.jpg

【サイン入】サイン入りスター
※画像にはまだサインは入っておりません。


▽BABYMETALグッズ
エントリー期間:2016年4月6日(水)~2016年5月31日(火)
応募ポイント:25ポイント
FOXMASK Ⅱ:抽選で4枚様
BABYMETALクラッシュロゴフェイスタオル:抽選で3名様


10009844_LL.JPG
 10005920FEwk_LL.JPG

LIXILグループでの「Tポイント」サービス提供開始について

$
0
0

~住生活分野でのポイントサービスにより、さらに豊かで快適なライフスタイルを提供~

 株式会社LIXILグループ(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明、以下「LIXILグループ」)と、株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「Tポイント・ジャパン」)は、この度、LIXILグループの株式会社LIXIL、株式会社LIXIL住宅研究所、株式会社LIXILリアルティ、株式会社LIXILホームファイナンス、株式会社LIXIL住生活ソリューションの各社から提供される商品・サービスに「Tポイント」サービスを導入し、2016年4月※1より提供開始します。
※1:株式会社LIXILリアルティでの提供開始は2016年5月

20160328_lixil01.png

 LIXILグループとTポイント・ジャパンでは昨年より、具体的な「Tポイント」サービス提供に向けて協議しておりました。この度、LIXILショールーム(全国95館)での来館時や見積依頼時のポイント付与をはじめ、LIXILグル―プのフランチャイズ・ボランタリー組織※2(LIXILリフォームショップ、LIXILリフォームネット、アイフルホーム、フィアスホーム、GLホーム、ERAジャパン)でのリフォーム工事へのポイント付与、ERAジャパンでの来店時や賃貸契約時のポイント付与、LIXILホームファイナンスでの借換え融資実行、おうちのレシピコミュニティサイト(HOMEPAD)での会員登録や投稿時などで「Tポイント」サービスを展開します。
※2:対象外店舗がございます。2016年4月時点のLIXILグループでのTポイント提携店舗数は約940店

 また、LIXILショールーム、LIXILリフォームショップ、LIXILリフォームネットのTポイント提携店ではTカードをお持ちでないお客さまへ、LIXILオリジナルデザインのTカードもご用意しています。

LIXILグループは、お客さまがより豊かで快適な生活を送ってもらうための、さらなるサービス向上を目指し、Tポイント・ジャパンでは「衣・食・住」の中でも特に「住」の部分を強化していくことで、さらに幅広い世代にご支持・ご満足いただけるサービスを提供していきます。


■LIXILグループにおける「Tポイント」サービスについて
20160328_lixil02.png

※LIXILショールームでの来館・ERAジャパンでの来店によるポイント付与は、1日1回、1組単位となります。
また複数商品を見積しても、当日中は1回のポイント付与となり、電話やFAX等の見積依頼では、ポイントは付与されません。

詳しくはLIXIL Tポイントご案内サイトまで http://www.lixil.co.jp/tpoint/


■LIXILオリジナルデザインのTカードについて

20160328_lixil03.jpgLIXILショールーム、LIXILリフォームショップ、LIXILリフォームネットのTポイント提携店ではTカードをお持ちでないお客さまへ、LIXILオリジナルデザインのTカードもご用意しています。




Viewing all 1992 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>