Quantcast
Channel: CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
Viewing all 1992 articles
Browse latest View live

未発表の連載漫画作品の発掘を目指した 「国民的まんがグランプリ」受賞作品決定!

$
0
0

~受賞作品は、デジタル版「コミック アース・スター」にて掲載~

「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)は株式会社アース・スター エンターテインメント(以下、ESE)と共に、今年の4月より募集を開始した「国民的まんがグランプリ」の募集を9月30日に締め切り、厳正なる審査の結果、下記の通りまんが部門は該当なし、原作部門の中より特別賞として1作品、奨励賞として1作品を選出いたしました。
この賞は、未発表の連載漫画作品から日本を代表する"国民的まんが"を発掘することを目的とし、「TSUTAYA」並びに「コミック アース・スター」でのサポートにより、広く読まれる新作へと繋げていくものです。この度幅広い年代の方々から、多岐にわたるご応募をいただきました中より、下記2部門に受賞された方へは、それぞれ賞金の他にも、2014年12月22日より創刊される、デジタル版「コミック アース・スター」※1での掲載を予定しています。
今後もCCCは作品の発掘を積極的に行い、エンターテインメントに触れる感動を、コンテンツ流通事業を通じて多くの方に提供してまいります。

【『国民的まんがグランプリ』受賞作品】
(詳細はhttp://kokuminmanga.com/参照)

◆まんが部門  該当なし
◆原作部門   
  特別賞  「ボーイダーツ☆ガール」         著:伊藤竜也
  奨励賞  「TRADE」                著:森田彩加

主催:国民的まんがグランプリ実行委員会(TSUTAYA、アース・スターエンターテイメント)

※1、本年12月22日創刊のデジタルコミック誌。iPhone、iPad、Google Play、PCで閲覧可能。学園、ファンタジー、ギャグ、恋愛、友情など多彩な分野のマンガがすべて無料で読むことができる。「ヤマノススメ」「てーきゅう」「東京自転車少女」等人気作品のほか、新連載も多数開始予定。

以上

 


絶版・品切れ本を投票で復刊させるリクエストサイト「復刊ドットコム」でTポイントが使えるサービス開始

$
0
0

 株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「Tポイント・ジャパン」)と、株式会社復刊ドットコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:左田野渉、以下「復刊ドットコム」)は、2014年11月10日より、絶版・品切れ本を投票で復刊させるリクエストサイト「復刊ドットコム」(http://www.fukkan.com/)で、Tポイントが商品購入に使用できるサービスを開始いたします。

 復刊ドットコムでは、ユーザーの皆さまから復刊希望書籍のリクエストを受け付け、その書籍を著者や出版社へ復刊交渉を行い、そして交渉が成立した書籍の復刊発行と復刊した書籍のインターネット販売の一連の取り組みを行っています。世間から忘れられてしまった本がネットで新たに需要を掘り起こされて、口コミでリクエストが集まってきます。ほとんど知られていない児童書が、実は誰もが知っている人気アニメの原作であるという口コミからリクエストが集まり復刊が実現、また、今では物理研究者に名著として知られる50年以上前の物理の受験参考書が実際に復刊されています。

 今回のTポイントが使えるサービスは、すでに復刊ドットコムサイトで提供している、購入の際に貯まるTポイントをそのまま、1ポイント=1円分としてご利用いただくことができます。もちろん、TSUTAYAやファミリーマート、ガスト、カメラのキタムラなどで貯まったTポイントもご利用いただけます。

 Tポイント・ジャパンと復刊ドットコムは、今回のサービス開始をきっかけに、復刊した本をお得に購入できる環境を提供することで、絶版・品切れになった貴重な本との出合いを幅広い世代の皆さまへ提供してまいります。

※購入金額100円(税抜)につきTポイントが1ポイント貯まります。


【Tポイントが使えるサービス開始記念 ポイントバックキャンペーン】
■キャンペーン期間:2014年11月10日(月)~2014年11月25日(火)
■キャンペーン内容:復刊ドットコムで商品購入の際に使ったTポイントを全額分ポイントバックいたします。※ポイントバックの上限は500ポイントです。
■条件:
・復刊ドットコム会員登録&Tポイント利用手続きが必要
・全商品対象(アフィリエイト除く)
・税込2,700円(税抜2,500円)以上が対象
・期間中のショッピング額、ポイント利用額を加算して計算
・ポイントバックは後日(既刊商品:12月中旬、予約商品:お届け確認後)
・購入不成立(キャンセルor発売中止)の場合は対象外

【株式会社復刊ドットコムについて】
会社設立:1999年10月1日
サイトサービス開始:2000年6月1日
サイト実績:会員数:45万人、リクエスト登録数:4.9万冊、総投票数:82万票
URL:http://www.fukkan.com/
株式会社復刊ドットコムは、会員の皆さまから「絶版・品切れ」 となった書籍のリクエスト投票を「復刊ドットコム」サイトで募り、その情報を基に復刊の刊行、販売、PRなどの様々な復刊活動を展開する事業を行っています。多くの会員、出版社のご支援により、2000年のサービス開始からこれまでに、約5万件の復刊リクエストの中から5,000点以上の復刊が実現しました。復刊ドットコムサイトは2015年には満15年を迎える予定で、今後も国内随一の書籍復刊ポータルサイトとして、皆様にご満足いただける サービスを提供していきます。

あなたが選ぶ!今年公開の映画No.1は? 「TSUTAYA映画ファン賞2014」本日投票開始

$
0
0

 TSUTAYAを全国に展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社TSUTAYAカンパニーは、毎日映画コンクールと連携して、今年国内で公開された映画の中から「日本映画」「外国映画」それぞれに、映画ファンが最も「感動した」「面白かった」作品を選びNo.1を決める「TSUTAYA映画ファン賞」の投票を、スマホ、PC、携帯の特設サイト(http://tsutaya.jp/eigafan2014/)にて、2014年11月11日(火)より12月24日(水)終日まで受け付けます。
本賞は、年間で7億万枚以上のDVDをレンタルするなど、数多くの映画ファンの皆様に作品をお届けしているTSUTAYAが、広く一般の方に向けて投票を受け付けるものです。昨年は日本映画部門に「風立ちぬ」、外国映画部門に「テッド」が選ばれました。
 TSUTAYA映画ファン賞は「毎日映画コンクール」の中で唯一、一般の方の投票により決定する賞で、「TSUTAYA映画ファン賞」としての実施は今回が9回目となります。

【TSUTAYA映画ファン賞 2014概要】

■正式名称: TSUTAYA映画ファン賞 2014
■実施期間: 2014年11月11日(火)正午~2014年12月24日(水) 23時59分まで
■投票方法:
 ①パソコン及びスマートフォン、携帯電話より投票サイトにアクセス
 ②あなたが特に感動した、面白かった、賞賛を贈りたいなどの気に入った作品を、「外国映画」「日本映画」から各最大3作品投票。1作品のみ投票も可能
 ③投票ボタンをクリック
■応募資格: 投票サイトへのアクセス環境を持っている方どなたでも
■投票部門: 「日本映画部門」 / 「外国映画部門」
■対象作品: 2014年1月1日から12月31日までに国内で14日間以上、有料で劇場公開された映画
 ※対象作品の公開日は2013年12月18日から2014年12月17日までとなります。
■結果発表: 2015年1月下旬 
 ①TSUTAYA のネットサイトでの発表
 ②毎日新聞など毎日映画コンクール関連媒体での発表
■賞品: Tポイント1000ポイントを100名様
■抽選方法: 投票者の中から抽選(オープン懸賞)
■当選発表: 当選者へのTポイント付与をもって発表といたします。

PC_TOP.png

【参考資料】

≪毎日映画コンクール 概要≫
[名   称] 2014年度 「第69回毎日映画コンクール」
[主   催] 毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社
[特別後援] カルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYA)
[事業内容] 対象作品から選考委員が各賞を決定する
  対象作品:2014年1月1日から12月31日に国内で14日間以上、有料で劇場公開された映画
(ただしドキュメンタリー部門、アニメーション部門については、同期間内に上映された映画、もしくは完成した作品を含む)
  各賞:▽作品部門=日本映画大賞、同優秀賞、外国映画ベストワン賞
     ▽監督賞
     ▽脚本賞
     ▽俳優部門=男優主演賞、女優主演賞、男優助演賞、女優助演賞、スポニチグランプリ新人賞、田中絹代賞
     ▽スタッフ部門=撮影賞、美術賞、音楽賞、録音賞
     ▽ドキュメンタリー映画賞
     ▽アニメーション映画賞、大藤信郎賞
     ▽TSUTAYA映画ファン賞(日本映画部門、外国映画部門)
     ▽特別賞

[各賞発表] 2015年1月下旬に毎日新聞、スポーツニッポン新聞紙上で発表
[表 彰 式] 2015年2月10日(火) ミューザ川崎シンフォニーホール (川崎市幸区)
 ※全席招待制
 ※ミューザ川崎内「光のブリッジ」で行うオープニングセレモニーは観覧可
[ホームページ] http://mainichi.jp/filmawards/

CCCモバイル株式会社設立に関するお知らせ

$
0
0

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)は、CCCが創業以来掲げてきた「ライフスタイル提案の場」を、スマートフォンなどのデジタルデバイスを通じて実現する為、CCCモバイル株式会社を設立いたします。尚、代表取締役には、服部義一が就任いたします。

 CCCモバイルは、携帯電話というコミュニケーションツールを利用した、ライフスタイル型モバイルショップの企画等、今後推進してまいります。詳細につきましては、12月1日に発表する予定です。

■CCCモバイル株式会社
【代 表 者】 代表取締役 服部 義一
【所 在 地】 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー6階
【事業概要】 ライフスタイル型モバイルショップの企画など(詳細は12月に発表予定)
【URL】 http://www.cccmb.co.jp/

■服部 義一(はっとり よしかず) プロフィール
1994年    4月    携帯電話販売代理店開始(個人)
1995年    7月    併売店出店
     10月    株式会社ルートワン設立
1997年    8月    キャリアショップ1号店出店
2006年  10月    ソフトバンクショップ計13店舗運営
     11月     テレコムサービス株式会社 代表取締役社長就任
2012年    6月    ニ社を退任
2012年    8月    株式会社ルートワン・パワー創業

「Tプレゼント×Amaze」、TポイントがもらえるQ&Aサイトにリニューアル!

$
0
0

サイトURL:http://t-amaze.jp/

 株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭)は、このたび、「Tプレゼント×Amaze」を、簡単なQ&Aに回答するとTポイントがもらえるサービスへとリニューアルいたしました。

 「Tプレゼント×Amaze」は、2013年6月にT会員向けのプレゼントキャンペーンサイトとしてオープンいたしましたが、その後、「もっとたくさんのTポイントを貯めたい」というお客さまからのご要望を受け、Q&Aに回答をするとTポイントが貯まるQ&Aサイトに大幅刷新いたしました。

 現在は、「栗、梨、サンマ...秋の味覚のQ&A」、「エアコン、こたつ、ストーブ...暖房器具のQ&A」、「お買いものに関するQ&A」、「クリスマスの予定に関するQ&A」など7件のQ&Aを実施しています。今後は、シーズンやライフスタイルにフォーカスしたQ&Aを順次追加し、いまの流行や話題をQ&Aを通じて知ることができる読み物コンテンツとしても提供を行っていきます。

【「Tプレゼント×Amaze」サービス概要】
■サービス名:Tプレゼント×Amaze
■URL:http://t-amaze.jp/
■サービス概要:簡単なQ&Aに回答するだけで、Tポイントが貯まるQ&Aサービスです。一部のQ&A結果は、後日「みんなのANSWER」のコーナーで読み物として公開されます。
■利用方法:
(1)Tプレゼント×Amazeに「Yahoo! JAPAN ID」でログインしてください。
(2)あなたに届いているQ&Aのみが表示されます。
(3)「回答する」ボタンを押してQ&Aにご回答ください。
(4)後日Q&A回答の謝礼としてTポイントが付与されます。

Game TSUTAYAウインターキャンペーン11月21日(金)よりスタート 『妖怪ウォッチ』ともだちウキウキペディアなどの、ふろく満載! 「TSUTAYAあそべるゲームブック」をプレゼント!!

$
0
0

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社TSUTAYAカンパニー(東京本社:東京都渋谷区)は全国に展開するTSUTAYA店舗のうち、ゲームソフトを取り扱う(Game TSUTAYA)513店舗で11月21日より「Game TSUTAYAウインターキャンペーン」を実施します。

今回のGame TSUTAYAウインターキャンペーンは、新品ニンテンドー3DSソフトまたは新品Wii Uソフトを購入頂いた小学生以下のお子様、及び保護者の方を対象にした数量限定の購入特典として、Game TSUTAYA限定"TSUTAYAあそべるゲームブック(ふろく付き冊子)"をご用意しました。
本特典は小学生以下を対象とした人気ゲームソフトのキャラクターを用いた、クイズや迷路などの遊びに加え、新作ゲームの紹介を掲載し、8大ふろくとしてお子様に人気のカードやシールが付いている小冊子となります。

TSUTAYAは今後も、商品の拡充と共にエンターテインメントに触れる楽しみの提案をしてまいります。


TSUTAYAゲームブック表紙(ポケモン.jpg

TSUTAYAゲームブック表紙(妖怪.jpg

「Game TSUTAYA限定"TSUTAYAあそべるゲームブック"プレゼント」詳細

■期間: 2014年11月21日(金)~
     ※無くなり次第終了となります。
■対象: 新品のニンテンドー3DSソフト、または新品のWii Uソフト購入者
  ※中古商品の購入は対象外です。
  ※ご購入1本につき、1冊配布となりす。                         
■実施: Game TSUTAYA実施店舗 
     ※一部取り扱いのない店舗もございます。
  ※実施店舗一覧 http://tsutaya.jp/gbook_store/

■掲載内容: ゲーム化している人気作品のゲームソフト、トレーディングカード、及び関連アニメを掲載
■形態・仕様: B5サイズ/24P
■特典内容: 妖怪ウォッチともだちウキウキペディア オリジナルプロモーションカード ジバニャン
                   『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』特別体験版
                   『フューチャーカードバディファイト』オリジナルステッカー
                   『ヒーローバンク2』ゲーム内特典付きオリジナルステッカー
                                                                                            など、合計8点。
    ※先着特典のため、無くなり次第終了となります。画像はイメージです。



      
■掲載タイトル: アイカツ!365日のアイドルデイズ/12歳。 ~ほんとのキモチ~ /大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ・ Wii U /ドーリィ♪カノン ドキドキ♪トキメキ♪ ヒミツの音楽活動スタートでぇ~す!!/とびだせ どうぶつの森/ハピネスチャージプリキュア!かわルン☆コレクション/ヒーローバンク2 /フューチャーカード バディファイト/藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合!SFドタバタパーティ!!/ポケットモンスター オメガルビー ・ アルファサファイア/マリオカート8 /妖怪ウォッチ2 真打/ワンピース 超グランドバトル!X (※以上、五十音順)

©2014 Pokemon. ©1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.  ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 
©SEGA ©SEGA/ヒーローバンクプロジェクト,テレビ東京 ©bushiroad All Right Reserved.  ©相棒学園/テレビ愛知  ©LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2014 
©L5/YWP・TX  ©BANDAI

CCC、Tカードがチケットになる新サービス「Tチケット」を開始

$
0
0

~第一弾は12月23日開催の"でんぱ組.inc"も出演するフェスに決定!明日より先行予約開始~

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下「CCC」)は、日本人の約4割にあたる5,111万人※1が利用するTカードが、ライブやイベントなどの入場チケットとして使える新サービス「Tチケット」を開始いたします。

20141117_tticket1.png

 CCCは、ライブやイベントなどを楽しむお客さまが年々増え続けている中、更に便利に簡単にライブやイベントへ参加できる環境を提供するため、本人認証(IDチェック)に対応し、いつも持ち歩いているTカードがチケットになる、新たなチケットサービスを提供することを決定いたしました。

 「Tチケット」は、Tカード番号が登録されたYahoo! JAPAN IDで専用サイトにログイン後、希望するライブなどをオンライン上で予約・決済し、ライブ当日、入場時にTカードを提示いただくと、お持ちのTカードがそのままライブチケットおよびIDとして認証される、簡単で便利なサービスです。

20141117_tticket2.jpgのサムネイル画像 「Tチケット」の第一弾の取り組みは、国内にとどまらず海外からも注目を集めるジャパニーズポップカルチャー最先端アイドルユニット"でんぱ組.inc"などが出演する、2014年12月23日に新木場STUDIO COASTで開催の「TSUTAYA presents カオスフェス2014 ~Tカードで全員入場だよ~」です。11月18日12時より、本フェスの先行予約を「Tチケット」の専用サイトで受付開始いたします。(フェス特設サイトはこちら)。

 また、全国のTSUTAYA店頭では、本フェスの開催にあわせて「でんぱ組.inc × TSUTAYAレンタル限定キャンペーン」を実施いたします。11月19日にTSUTAYA限定でレンタルリリースされるでんぱ組.incのLIVE CD「TSUTAYA Limited LIVE CD ワールドワイドでんぱツアー in 武道館 ~夢で終わらんよっ!~」をレンタルいただいた方の中から抽選で50組100名さまに本フェスへご招待いたします。

 CCCは、今後、幅広いジャンルのライブ・エンタテインメントやイベントなどにおいて「Tチケット」のサービスインフラを提供し、「Tチケット」のサービス拡大を図るとともに、「Tチケット」のサービスインフラを活用したデータベース・マーケティングによる新たなイベント・プロモーションにも取り組んでまいります。そして、いつでも、どこでも、誰でも、何にでも利用できる共通ID「Tカード」としての新たな価値創造を目指してまいります。

※1 2014年10月31日現在の名寄せ後の利用会員数


【「Tチケット」サービス概要】
■サービス名:Tチケット
■利用方法:
【チケットを購入する】
 (1)Tカードを準備する
 (2)Yahoo! JAPAN IDでTチケットの利用登録をする
 (3)チケットを購入する ※クレジットカード決済など
 (4)購入完了通知をメールで受け取る
【整理券を発行する】
 (1)マイページから整理券を発行する
 (2)整理券に登録されているTカード番号を確認する
 (3)整理券を受け取る
【チケットを分配する】※複数枚のチケットを購入する場合
 (1)マイページから分配するチケットを選択する
 (2)同行者へ分配メールを送信する
 (3)同行者は受信したメールからチケットを受け取り、整理券を発行する
【ライブへ行く】
※整理券は、パソコンの場合は印刷、スマートフォンの場合は画面保存をして、ライブ当日にTカードと一緒にご提示ください。
※利用方法の詳細は、こちらをご覧ください。


【カオスフェス2014開催概要】

■フェス名:TSUTAYA presents カオスフェス2014 ~Tカードで全員入場だよ~
■開催日時:2014年12月23日(火) 16:00会場/18:00開演
■会場:新木場STUDIO COAST(東京都江東区新木場2-2-10)
■料金:スタンディング:4,980円(税込/ドリンク代 500円込/整理番号付き)
    2F女性子供自由席:4,980円(税込/ドリンク代 500円込/整理番号付き)
■チケット:Tチケット(http://tsutaya.jp/chaosfes2014/
 【先行予約】2014年11月18日(火)12:00~11月24日(月)20:00
■主催:カオスフェス2014実行委員会
■共催:TSUTAYA



【でんぱ組.inc × TSUTAYAレンタル限定キャンペーン概要】

<A賞:借りてライヴにご招待!>
TSUTAYA独占レンタルのLIVE CD「TSUTAYA Limited LIVE CD ワールドワイドでんぱツアー in 武道館 ~夢で終わらんよっ!~」をレンタルいただいた方の中から抽選で50組100名さまに「TSUTAYA presents カオスフェス2014 ~Tカードで全員入場だよ~」にご招待いたします。
キャンペーン応募期間:2014年11月19日(水)~11月24日(月)
キャンペーン応募サイト:http://tsutaya.jp/denpa_cp/

<B賞:借りて、買ってグッズが当たる!>
TSUTAYA独占レンタルのLIVE CD「TSUTAYA Limited LIVE CD ワールドワイドでんぱツアー in 武道館 ~夢で終わらんよっ!~」をレンタルいただいた方、且つTSUTAYA RECORDSにてCD「でんぱーりーナイト」を購入いただいた方の名から抽選で10名さまに、「直筆サイン入り でんぱ組.inc 武道館公演8色ペンライト」をプレゼントいたします。
キャンペーン応募期間:2014年11月19日(水)~12月31日(水)
キャンペーン応募サイト:http://tsutaya.jp/denpa_cp/

20141117_tticket3.png

TSUTAYAウィンターキャンペーン11月28日(金)より順次スタート! 「TSUTAYA×妖怪ウォッチのコラボレーション」

$
0
0

スタンプをあつめて限定グッズをプレゼント!
そして「妖怪ウォッチ×Tカード」がついに登場!

TSUTAYA を全国に展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社TSUTAYAカンパニーは、11月28日(金)より、「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」(12月20日(土)ロードショー)とのタイアップをメインとした、ウィンターキャンペーンを順次スタートします。


その第1弾として、11月28日(金)より「オロチ」の「妖怪ウォッチとりつきカードバトル (※)オリジナルプロモーションカード」や限定グッズがもらえるスタンプキャンペーンを実施します。


第2弾として、12月8日(月)より「妖怪ウォッチ×Tカード」を発行開始します。本Tカードの限定特典として、TSUTAYAオリジナルの「映画 妖怪ウォッチ シールコレクション」を先着で10万名様にプレゼント、さらに3月末まで毎月4種類の新たなシールコレクションが本Tカードをご利用のたびにもらえるプレゼント企画も続きます。


今年の冬もTSUTAYAは、お客様にわくわく楽しんで頂けるような企画を続々提供してまいります。

※「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」とは、「妖怪ウォッチ」の世界をテーマにした、2人であそぶトレーディングカードゲームです。「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪たちを召喚し、友達とバトルをして楽しむことができます。
※「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」の詳細はこちらのサイトをご覧ください。http://www.yokai-toritsukicard.com/


1弾「妖怪ウォッチ」スタンプキャンペーン!

ウィンターキャンペーン.jpg

全国のTSUTAYA店舗で、DVD・ブルーレイ・CD・コミックのレンタル1回につきスタンプを1つ。スタンプを2つ集めると、「オロチ」の「妖怪ウォッチとりつきカードバトル オリジナルプロモーションカード」を先着120万名にプレゼント。スタンプを3つ集めると「シールコレクションファイル2」など4種類の妖怪ウォッチグッズが当たる抽選プレゼント企画です。

<概要>

▼対象者:レンタル(DVD、ブルーレイ、CD、コミック)をご利用のお客様
※スタンプの押印は1日1回までとなります。

▼期間 :2014年11月28日(金)~2015年1月18日(日)
※賞品がなくなり次第終了

▼エリア:全国のTSUTAYA店舗(一部店舗を除く)

▼賞品 :スタンプ2つ
「オロチ」の「妖怪ウォッチとりつきカードバトル オリジナルプロモーションカード」 
※先着120万名
スタンプ3つ「妖怪ウォッチグッズ」4種類の中から抽選で1つ(ハズレなし)
①「妖怪ウォッチ シールコレクションファイル2」
②「TSUTAYAオリジナル妖怪ウォッチレターパッドセット」
③「コロン(オラたちのおすすめコーヒー牛乳味)」
④「妖怪ウォッチ TSUTAYAオリジナルシール」
                                                        
「TSUTAYAウィンターキャンペーン」 公式サイト:http://tsutaya.jp/yk14/ ※25日正式OPEN予定

 

2弾「妖怪ウォッチ×Tカード」

Tカード.jpg

全国のTSUTAYA店舗で、「妖怪ウォッチ×Tカード」を発行します。本Tカードの限定特典として、発行いただいたお客様にはTSUTAYAオリジナルの「映画 妖怪ウォッチ シールコレクション(5枚入り)」を、先着10万名様にプレゼント。さらに12月より来年3月末まで、TSUTAYAで本Tカードを利用するたびに、新たな「シールコレクション」を1枚プレゼント。毎月4種類が続々登場し、何がもらえるかはお楽しみの限定特典となっています。

<概要>

▼カード正式名称:Tカード(妖怪ウォッチデザイン)
▼カード発行場所:全国のTSUTAYA
 ※一部店舗を除きます。
 ※既にTカードをお持ちのお客様でも発行できます。
▼カード発行手数料:500円(税抜)
 ※12歳以下のお客さまがお申込みの際は、保護者の同意書が必要です。
 ※別途、レンタル登録料が掛かる場合がございます
▼カード発行期間:2014年12月8日(月)~2015年3月31日(火)
▼カード発行特典:TSUTAYAオリジナル「映画 妖怪ウォッチ シールコレクション(5枚入り)」
 ※先着10万名様、無くなり次第終了
▼毎月利用特典期間:2014年12月8日(月)~特典シールが無くなり次第終了
               2014年1月以降は、毎月1日より特典シールを配布し、無くなり次第終了
▼毎月利用特典:TSUTAYAオリジナル「映画 妖怪ウォッチ シールコレクション(1枚入り)」
        毎月4種類の新しいシールが登場し、中身がわからない袋で1枚プレゼント

「妖怪ウォッチ×Tカード」公式サイト:http://tsite.jp/ykt/

 

 


"ツタロック・フェス2015"開催決定!! 第1弾出演アーティスト発表! クリープハイプ/ The fin. ...and more

$
0
0

~2015 年3 月10 日、TSUTAYA O-EAST などO-Group4会場同時開催~

全国で音楽CD販売などを行う「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社TSUTAYAカンパニー(以下、TSUTAYA)は、来春TSUTAYA O-EAST/O-WEST/O-nest/O-Crestの4会場にて同時開催する音楽イベント"ツタロック・フェス2015"を2015年3月10日に開催いたします。

今年開催した"ツタロック・フェス2014"&"ツタロック・フェス2014 Vol.2"には、多数のアーティストに出演頂き大盛況で終えることができました。これを受け来年も、TSUTAYAだからこそ実現できる新たなアーティスト同士のライブ体験として"ツタロック・フェス2015"を開催することが決定いたしました。

本イベントに出演するアーティストは、今年日本武道館2Days公演を成功させた「クリープハイプ」と、関西の注目若手ギターロックバンド「The fin.」。11月20日には新たに1アーティスト追加の発表もございます。

【クリープハイプ】

クリープハイプ.jpg
【The fin.】

thefin.jpg

TSUTAYAは今後も、店舗での音楽関連の商品拡充と共に、楽しんで頂けるサービスの充実へ向け、様々なシーンで音を感じ、リズムを体験できる、エンターテインメントに触れる場も提供してまいります。

【ツタロック 公式サイト】 http://www.tsutaya.co.jp/tty_cate/music/tsutarock.html

■"ツタロック・フェス2014"とは?
TSUTAYAのセル事業である「TSUTAYA RECORDS」が行っているロックンロール・キャンペーン"ツタロック"の購入者招待ライブの一つで、TSUTAYA 0グルーク4会場全部使ったサーキット型のイベントとなります。本年は2回開催され、4月1日開催の出演アーティストは、KEYTALK/きのこ帝国/GOOD4NOTHING/ SAKANAMON/それでも世界がつづくなら/The Challenge/TOTALFAT/Dragon Ash/ THE BACK HORN/ Hello Sleepwalkers /MY FIRST STORYの計11アーティストが出演。11月18日開催の出演アーティストは、グッドモーニングアメリカ、くるり、suck a stew dry、SHIT HAPPENING、Cyntia、THREE LIGHTS DOWN KINGS、ドラマチックアラスカ、HINTO、BLUE ENCOUNT、Large House Satisfactionの計10アーティストが出演しました。

■TSUTAYAについて
全国に約1,460店舗展開するTSUTAYAのうち約半数の店舗でCD・DVDの販売ブランド「TSUTAYA RECORDS」を展開しています。一昨年からはライブとCD購入やレンタル利用と連動した新しい"音楽体験"を提案する取り組みとして「ツタロック」「T-GROOOVE」「Wear The Music」などを開始しました。これまでもO-Groupが運営する各ライブハウスを会場として数多くのバンドのライブを開催しております。

 以上

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』発売記念! 「TSUTAYAでDS」キャンペーン オリジナルミニゲームにチャレンジで 予約・購入に使用できる500円オフクーポンプレゼント!!

$
0
0

~オリジナルの「テーマ」がもらえるダウンロード番号配信も ~

TSUTAYA を全国に展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社TSUTAYAカンパニーは、ニンテンドー3DSTM専用ゲームソフト『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』の発売を記念したキャンペーンを開始します。 

 第1弾として、11月21日(金)よりニンテンドーDS®シリーズ向けのサービス「TSUTAYAでDS」において、オリジナルミニゲームを配信、ミニゲームをクリアした方に、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』パッケージ版予約・購入(新品)限定で、店頭価格よりさらにお得に使用できる500円割引クーポンを先着500名様にプレゼントいたします。第2弾では、TSUTAYAでDS限定スペシャル特典として、12月18日(木)より実施店舗合計2万名様先着で、ニンテンドー3DSで使えるオリジナルの「テーマ」が入手できるダウンロード番号の配信を行います。

ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』発売記念
【「TSUTAYAでDS」キャンペーン 詳細】

■参加方法:
対象のTSUTAYA 店舗へニンテンドー3DS シリーズをお持ち頂き、ニンテンドーゾーンへアクセスし、「TSUTAYA でDS」をタッチすると、キャンペーンにご参加いただけます。
■実施店舗:ゲーム販売を行っているTSUTAYA 店舗のうち、約280店舗が対象店舗となります。
※対象店舗は、http://tsutaya.jp/deds/をご覧ください。

【第1弾】 
■実施期間:2014年11月21日(金)10:00~2014年12月17日(水)
 ※クーポンの有効期限は12月25日(木)23:59までの会計となります。
■キャンペーン内容:ミニゲーム「超レア魂石を手に入れろ!」
モンスターを倒しミニゲームをクリアすると、先着合計500名様に、ニンテンドー3DS版『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』ソフト予約・購入(新品)に使用できる限定500円割引クーポンをプレゼントします。
 ※お一人様(1台)1枚限り。プレゼントは無くなり次第終了となります。
 ※本キャンペーンのミニゲームは、ゲーム本編の仕様とは異なります。

【第2弾】 
■実施期間:2014年12月18日(木)10:00~2015年2月27日(金)
■キャンペーン内容:ミニゲーム「召喚獣に立ち向かえ!」
このミニゲームをクリアした先着2万名様に、ニンテンドー3DSのホーム画面で使用できる、TSUTAYAでDS限定オリジナルの「テーマ」が入手できるダウンロード番号を配信します。
 ※お一人様(1台)1コード限り。実施店舗合計先着で、無くなり次第ダウンロード番号の配信は終了となります。

■商品概要 
・商品タイトル :『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
・ジャンル :アクションRPG
・対応機種 :ニンテンドー3DSシリーズ
・発売日:2014年12月18日(木)予定
・希望小売価格:5,800円+(税)
・年齢別レーティング:B(12歳以上対象)

jk.jpg

・『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』公式プロモーションサイト
http://www.jp.square-enix.com/ffex/


©2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記載の商品名および社名は登録商標です。
ニンテンドー3DS、ニンテンドーDS、ディーエス/DSは任天堂株式会社の登録商標または商標です。

以上

現在お持ちのTカードがそのまま電子マネーに!ドラッグユタカ、11月25日より「Tマネー」をスタート

$
0
0

 富士薬品ドラッグストアグループの一員である株式会社ユタカファーマシー(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:羽田洋行、以下「ユタカファーマシー」)と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の100%子会社である株式会社Tマネー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦、以下「Tマネー」)は、2014年11月25日より、新たな電子マネーサービス「Tマネー」をドラッグユタカ全店で開始することとなりましたので、お知らせいたします。なお、「Tマネー」はドラッグユタカが日本全国で初めてのサービス展開となります。

 ここ数年、現金に代わる決済手段が急速に普及し、時代がキャッシュレス化へと向かいつつあります。このような中、日本人の4割におよぶ5,000万人のT会員に対し、"Tカードが1枚あればTポイントが貯まって使えて、支払いもできる"サービスとして新たな電子マネーサービス「Tマネー」を開始いたします。「Tマネー」は、Tカードに電子マネー機能を追加したプリペイド型の電子マネーサービスです。Tマネーの利用に特別な手続きの必要なく、現在のTカードにそのまま現金をチャージすることができ、チャージした「Tマネー」は、「Tマネー」加盟店で利用が可能となります。

 2014年3月にインターネット調査※1を実施したところ、「Tマネー」を利用したい業態の上位にドラッグストアが選ばれ、ドラッグユタカにおける「Tマネー」への潜在的なニーズが高いことを受け、このたび「Tマネー」加盟を決定いたしました。ユタカファーマシーは、「Tマネー」サービス開始により、ドラッグユタカをご利用のお客さまへのサービス価値向上を目指してまいります。

 CCCグループは、今後、Tポイント提携先などで「Tマネー」加盟の拡大を順次図ると共に、これからも、Tカードをお持ちでないお客さまの"きっかけ"と"ニーズ"を創出するため、Tカードに新たな機能・サービスを付随することで、幅広い世代にご支持・ご満足いただけるサービスの提供を図ってまいります。そして、いつでも、どこでも、誰でも、何にでも利用できる共通ID「Tカード」としての新たな価値創造を目指してまいります。


※1 2014年3月に実施したインターネット調査、調査対象は全国の16~69才の男女15,246名

<「Tマネー」の概要>

■電子マネー名 Tマネー
■サービス開始日 2014年11月25日(火)よりドラッグユタカで開始
■運営会社 株式会社Tマネー
■発行手数料 無料
■チャージ方法 Tマネー加盟店で現金によるチャージ
■チャージ金額 1,000円単位で最大30,000円まで
■利用金額 1円以上30,000円まで
■Tポイント付与 決済ポイントとしてTマネー月間利用金額500円(税込)につきTポイントを1ポイント付与
■Tマネー有効期限 Tマネーの最終利用日から10年間
■Tマネー加盟店 ドラッグユタカ160店舗
■サービスロゴ 20141119_tmoney.jpg

国内初!Tポイントが貯まる人間ドック予約サイト誕生!11月27日より人間ドック・健診予約サイト『MRSO(マーソ)』でTポイントサービス開始

$
0
0

~ 元巨人軍、槙原&元木も応援!もれなく5,000ポイント還元!さらに100人に1人全額ポイント還元キャンペーンを実施 ~

 三和システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西野恒五郎、以下「三和システム」)と、株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「Tポイント・ジャパン」)は、2014年11月27日より、三和システムが運営する国内最大級の人間ドック・健診予約サイト『MRSO(マーソ)』でTポイントサービスを開始いたします。

◆国内初! Tポイントが貯まる人間ドック予約サイト誕生!
マーソは「日本の健康寿命を10年延ばす」ことを目的に、利用者目線で全国の病院・クリニックの情報を多数掲載、インターネットで簡単に人間ドックの予約ができるサイトです。最低価格保証に加えて、国内で初めてとなる人間ドック受診によるTポイントの付与をいたします。また、今後、人間ドックの受診費用にTポイントが利用できるようになります。マーソは、今後も国内最大級の人間ドック・予約サイトとして、より多くのご利用者さまにより多くの医療施設の健診プランのご提供をいたします。

◆日本最大の共通ポイントサービス「Tポイント」
Tポイント・ジャパンが運営する「Tポイント」は、2014年10月末現在、5,111万人(名寄せ後の利用会員数)が利用する日本最大の共通ポイントサービスです。マーソで貯まったTポイントは、TSUTAYAやファミリーマート、スリーエフ、ENEOS、Yahoo!ショッピングなどで利用できます。

【マーソでのTポイントサービス概要】
■サービス開始日:2014年11月27日(木)
■対象サイト:『MRSO(マーソ)』
■Tポイント付与レート:人間ドックの受診費用200円(税抜)につきTポイント1ポイント付与

◆もれなく5,000ポイント!さらに100人に1人全額ポイント還元キャンペーン
マーソでのTポイントサービス開始を記念して、「もれなく5,000ポイント!さらに100人に1人全額ポイント還元!Tポイント×人間ドックのマーソ スタートキャンペーン」を実施いたします。あわせて、本日より2014年11月26日まで、メールアドレスの事前登録で健診受診後にさらにお得な特典がもらえる事前登録キャンペーンを実施いたします。 
◇ 事前登録キャンペーンURL https://www.mrso.jp/teasers/tpoint/

【「もれなく5,000ポイント!さらに100人に1人全額ポイント還元!Tポイント×人間ドックのマーソ スタートキャンペーン」 の概要】
■キャンペーン期間:2014年11月27日(木)から2014年12月31日(水)まで
■特典内容
 1. 受診者全員にTポイント5,000ポイントをプレゼント!
 2. さらに、抽選で100人に1人、人間ドックの受診費用を全額Tポイントで還元!
■応募条件:2015年3月31日(火)までの受診日で50,000円(税別)以上の人間ドック、脳ドック、PET検査などの健診プランをマーソで予約したのち、医療施設で同プランを受診いただいたお客さまがキャンペーン応募対象となります。なお、マーソで実施するマーソ健康応援金・その他のキャンペーンとの併用はできません。
■お申込み方法
 ステップ1:マーソでTポイント連携手続きをする
 ステップ2:マーソで予約した人間ドック等の健診を受診する
■当選者発表について:ご当選の発表は、厳正なる抽選のうえ、ご当選されたお客さまに、登録されたメールへのご連絡もって代えさせていただきます。当選の権利は当選者ご本人のものとし、他者への譲渡・換金はできません。応募完了の確認、当選・落選についてのご質問やお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
■Tポイントの付与について:本キャンペーンのTポイントの付与は、2015年5月末日までに行います。
■応募における注意事項:全額ポイント還元に当選された方は5,000ポイント還元の対象外になります。全額ポイント還元は景品表示法上、100,000ポイントが上限になります。マーソでのご予約1件につき、キャンペーン1件の応募が可能です。ご予約いただいたプランをキャンセル(マーソの取り扱いではないご予約への変更を含む)された場合は、キャンペーンの対象外になります。当選ポイントは、Tサイト[Tポイント/Tカード]にログイン後、「Tポイント履歴」をご確認ください。

※お客さまのプライバシー保護のため、MRSOでのお客さまご利用情報は、ポイントサービスの利用に必要な最低限の情報(ポイント数・受診日・受診金額)に限り、CCCへ提供されます。

TSUTAYA限定ヘッドフォン、本日発売開始 人気シリーズ初モデル!左右異なるカラーが新発売!!

$
0
0


全国にTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社TSUTAYAカンパニー(本社:東京都渋谷区、以下TSUTAYA)は、ヘッドフォン事業を世界的に展開する株式会社オーディオテクニカ(本社:東京都町田市、以下オーディオテクニカ)との取り組みにより、TSUTAYAオリジナルカラーのヘッドフォンを2014年11月20日より発売しました。

今回発売するモデルは、市場でも人気のあるオーバーバンドヘッドフォン(ATH-S100シリーズ)と、ロングセラー商品のインナーヘッドフォン(ATH-CKL203シリーズ)の、TSUTAYA限定カラーとなります。この2シリーズは物販を扱うTSUTAYA店頭でも、発売以来特に若年層を中心に人気の商品となります。
この度、その商品のデータベースマーケティングに基づき、同シリーズを新たなカラーで楽しみたいという意見を受け、TSUTAYAとオーディオテクニカでデザイン性の高い商品をアンケートを元に選定し、左右カラーの違うヘッドフォンとしてはメーカー初のデザインとして発売いたします。

TSUTAYAは今後もデータベースマーケティングを活用し、お客様の声に答えた商品の提供を提案して参ります。

【TSUTAYA限定ヘッドフォン 概要】
■インナーヘッドフォン
価格:1480円(税抜)
特徴:安定性のある装着感の、軽量&小さめボディに新設計φ8.5mmドライバーを搭載し、高音質サウンドを実現。

ATH-CKL203.jpg
■ポータブルヘッドフォン
価格:1980円(税抜)
特徴:ファッション性を追求したポップなカラーリングに、コンパクトなサイズ感で迫力あふれるサウンドを実現

ATH-S100.jpg

以上

CMでポイント貯まる「FiLMiL」とTポイントが提携

$
0
0

~CMを見るだけで、Tポイントが毎日貯まる!~

 株式会社博報堂DYメディアパートナーズのグループ会社の株式会社Tメモ(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤本良信、以下「Tメモ」)と、株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「Tポイント・ジャパン」)は、このたび提携し、Tメモが運営するCMを見るとポイントが貯まるスマートフォンアプリ「FiLMiL」(フィルミル)でTポイントが貯まるサービスを2014年11月25日より開始いたします。

filmil01.png   filmil02.png   filmil03.png

 「FiLMiL」は、AndroidおよびiOSのスマートフォン向けに提供するアプリで、アプリ経由で配信する15秒または30秒のCMを見るとポイントがもらえるサービスです。
 今回の「FiLMiL」でのTポイントサービスは、貯まったポイントをTポイントへ交換できるもので、通常のお買い物金額に応じて貯まるサービスではなく、CMを見るだけでTポイントが一ヶ月に最大で620ポイント※1も貯めることができる、手軽でお得なサービスです。貯まったTポイントは、ファミリーマートやスリーエフ、TSUTAYAやソフトバンク携帯電話、Yahoo!ショッピングやニッセンなどでご利用できます。なお、来春には「FiLMiL」上で直接Tポイントが貯まるサービスも開始を予定しています。

 ここ数年のスマートフォンの急速な普及を背景に、ちょっとした空き時間で視聴できるインターネット上でのCM配信に効果が期待され、今後のインターネットCM市場の拡大が見込まれます。TメモとTポイント・ジャパンは、この市場拡大を見据え、5,000万人を超えるT会員の皆さまへ、"CMを見て新しい情報やサービスをチェックし、Tポイントも貯まる"お得で便利なサービスをいち早く提供することで、T会員ならではの付加価値が得られる新たなインターネットCMサービスの認知拡大および利用促進を目指してまいります。


【「FiLMiL」でのTポイントサービス概要】

サービス名 FiLMiL
サービス開始日 2014年11月25日
利用対象者 Tカード番号を登録したYahoo! JAPAN ID(登録無料)を取得されている方が対象
利用料金 無料
対象OS Android2.3.3以上、iOS6.0以上
Tポイントサービス <「FiLMiL」で貯まるポイントサービス>
(1)CM視聴につきTポイント1ポイント付与
(2)視聴完了後のアンケート回答でTポイント1ポイント付与

「FiLMiL」でCM視聴につき貯まったポイントを10ポイント=Tポイント1ポイントへ交換ができます。来春より、CM視聴やアンケート回答で、直接Tポイントが貯まるようになる予定です。
ダウンロードURL Android端末向け
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.filmil&hl=ja
iOS端末向け
https://itunes.apple.com/jp/app/firumiru-filmil/id888973930?mt=8

<ご参考:博報堂DYメディアパートナーズ社の報道発表資料>

スマホでCMを見ると、Tポイントが貯まる。CM視聴プラットフォーム「FiLMiL」本格販売開始

新たなテクノロジーを用いた「カルチュア・マリアージュ」体験イベントのお知らせ

$
0
0

~CCCのビッグデータから導き出される「書籍と音楽のマリアージュ」をレコメンド~
~Google Glass*1が視覚と聴覚を同時に刺激する全く新しいエンタテインメント体験をご提供~

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下「CCC」)は、新たなテクノロジーを用いた全く新しいエンタテインメント体験ができる限定イベント「カルチュア・マリアージュ」を、12月18日から25日まで、代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)にて実施いたします。
 本イベントは、エンタテインメントを通じた新しいライフスタイル提案の未来を見据えたコンセプトモデル(実験的施策)となります。(そのため、事前応募により体験人数を限定させていただきます。)

20141126_culturemariage01.png

 CCCが保有するビッグデータから導き出されたライフスタイル・データをベースに、人とコンテンツ、およびコンテンツとコンテンツの相性「マッチングレベル」を算出。イベント期間中、代官山 蔦屋書店でお貸しするGoogle Glassを装着して特設コーナーを見ると、Google Glassのカメラが書籍の表紙を自動で画像認識し、その書籍との相性および個人のライフスタイル・データを踏まえたマッチングレベルの高い音楽がGoogle Glassのイヤホンから流れてきます。*2また同時に、Google Glassのモニターにはその書籍と音楽についての情報が表示されます。

 これにより、書籍や音楽などのコンテンツ選びにおいて今までに体験したことのない、新たなエンタテインメントの発見を体感することが可能となります。書籍が視覚を、音楽が聴覚を同時に、そして個人にマッチしたデータを加味したうえで、書籍・音楽のコンテンツが相互に魅力を引き出し合います。その結果、まるでマリアージュされたワインと料理が立体的に美味しさを増幅させるように、複合的なエンタテインメント体験を得ることができます。

 本日11月26日から12月2日まで、特設Webサイトにて体験者を募集いたします。詳細につきましては、特設Webサイトをご確認ください。

 なお、イベント開催期間中、事前応募当選者以外にご来店いただいたお客さまにつきましても、簡易的な体験であればお楽しみいただけます。(書籍と音楽とのマリアージュの簡易的体験となります。また、Google Glassの台数には限りがございますので、あらかじめご了承ください。)

■「カルチュア・マリアージュ」体験イベント概要
日時:12月18日(木)~12月25日(木)
場所:代官山 蔦屋書店 1号館1階
※体験をご希望の方は事前応募が必要となります。また、抽選となりますのであらかじめご了承ください。(詳細は下記のWebサイトをご覧ください)
※簡易版の体験については、事前予約は必要ございません。ただし、Google Glassの台数には限りがございます。ご来店いただいても体験できない場合もございますのであらかじめご了承ください。

■「カルチュア・マリアージュ」体験イベント特設Webサイト
http://tsite.jp/r/cpn/ggl/
※体験者募集期間は、11月26日~12月2日となります。

*1: Google Glassは、Google Inc.の商標または登録商標です。
*2: 今回の施策で用いられるGoogle Glassは、電波が飛ばない仕様にカスタマイズされたものとなります。


『年末恒例の賞に関するアンケート調査』年末恒例の賞&紅白歌合戦のトリをT会員が大予測!今年の漢字は「税」、ベストドレッサー賞は「錦織圭さん」

$
0
0

アナ雪や妖怪ウォッチなどアニメブーム、錦織圭選手や羽生結弦選手の活躍、消費増税、etc.

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、Tカードを利用している18~69歳の男女1,409名のT会員を対象に、インターネット上での意識調査「Tアンケート」によって、『年末恒例の賞に関するアンケート調査』を実施しましたので、お知らせいたします。

■年末恒例の賞に関するアンケート調査ダイジェスト


●「新語・流行語大賞」予測! 最も多かった回答は...
 第一位は、アナと雪の女王から 『アナ雪』 ※ノミネート語発表前の調査

●「今年の漢字」予測! 最も多かった回答は...
 17年ぶりの消費税の増税となりました 『税』

●「日本レコード大賞」予測! 最も多かった回答は...
 朝ドラ「ごちそうさん」より 『「雨のち晴レルヤ/守ってあげたい」/ゆず』

●「ベストドレッサー賞」予測! 最も多かった回答は...
 テニス業界に大旋風を巻き起こした、あのヒーロー 『錦織圭さん』

●「紅白歌合戦のトリ」予測! 最も多かった回答は...
 紅組は...『和田アキ子さん』、一方の白組は...『SMAP』

※本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。


●「新語・流行語大賞」予測! 最も多かった回答は...
 第一位は、アナと雪の女王から 『アナ雪』 ※ノミネート語発表前の調査

2014年も師走が目前に迫ってきました。今年一年を振り返ってみると、羽生結弦選手や錦織圭選手、松山英樹選手など若手スポーツ選手の躍進、消費増税や衆議院解散・総選挙など日本の政治経済は目下、景気回復に向けた取り組みを、またデング熱やエボラ出血熱、広島県土砂災害や御嶽山噴火などの自然災害が発生した一方、「アナと雪の女王」や「妖怪ウォッチ」などアニメがブームを巻き起こすなど、様々な出来事が起こった一年となりました。そんな2014年を決定づける年末恒例の賞、そしてNHK「紅白歌合戦」のトリが誰になるかについて、T会員1,409名を対象に大予測をしてもらう調査を行いました。
まずは、「ユーキャン新語・流行語大賞」(本調査は、ノミネートが発表される前に実施したため、一部対象外の語句があります)。今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の大賞に選ばれると思う言葉を予測してもらったところ、大ヒット映画「アナと雪の女王」から、作品名を省略した『アナ雪』(27.5%)が1位に選ばれました。続いて2位に選ばれたのは、子どもから大人まで思わず口にしてしまう日本エレキテル連合の『ダメよ~ダメダメ』(27.0%)、3位は子どもたちに大人気のアニメ『妖怪ウォッチ』(9.3%)が選ばれました。続いて4位は、同じく「アナと雪の女王」から、こちらも映画公開に伴って大ヒットした主題歌「Let It Go~ありのままで~」の『レリゴー』(6.9%)、5位は女子が思わず胸キュンしちゃう!?あのシチュエーション『壁ドン』(5.8%)という結果となりました。

20141126_tenq01.jpg


●「今年の漢字」予測! 最も多かった回答は...
 17年ぶりの消費税の増税となりました 『税』

その年の世相を表す字として、毎年12月12日の「漢字の日」に京都の清水寺で発表をされる「今年の漢字」。2014年はどの漢字が選ばれるのかを予測してもらったところ、今年の4月に17年ぶりともなった消費税の5%から8%への増税が影響をしてか、1位に挙げられたのは『税』(7.6%)となりました。続いて2位は、西アフリカで感染が拡大した「エボラ出血熱」や、今年の夏に蚊を媒介として発生した「デング熱」などから想起される『熱』(6.8%)、そして3位は大ヒット映画「アナと雪の女王」から一文字選ばれた『雪』(5.6%)となりました。続いて4位は、同じく消費増税を想起させる一文字『増』(4.8%)、5位は様々なニュースや話題を引き起こしてしまう要因の一つでもある『嘘』(3.0%)が上位にランクインしました。

20141126_tenq02.jpg


●「日本レコード大賞」予測! 最も多かった回答は...
 朝ドラ「ごちそうさん」より 『「雨のち晴レルヤ/守ってあげたい」/ゆず』

次に、今年で第56回目の開催となる年末の音楽祭典「日本レコード大賞」で、今年のレコード大賞を受賞すると思われるアーティスト名とその曲名を予測してもらったところ、NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」の主題歌にもなった『「雨のち晴レルヤ/守ってあげたい」/ゆず』(14.1%)が1位にランクインしました。続いてレコード大賞候補者2位は、『GUTS!/嵐』(12.6%)が選ばれ、この曲は嵐の二宮和也さんが主演をつとめたテレビドラマ「弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~」とともに大ヒットをしました。そして3位は、「赤毛のアン」の翻訳者である村岡花子さんの一生を描いた、NHKの朝の連続テレビ小説「花子とアン」の主題歌ともなった『にじいろ/絢香』(8.2%)が選ばれました。上位3位はどれも、テレビドラマのヒットに伴っての上位ランクインとの結果となりました。

20141126_tenq03.jpg


●「ベストドレッサー賞」予測! 最も多かった回答は...
 テニス業界に大旋風を巻き起こした、あのヒーロー 『錦織圭さん』

約40年前から毎年12月、政治・経済、学術・文化、スポーツ・芸能などから選出される「ベストドレッサー賞」。この中でも「スポーツ・芸能部門」に特化して、2014年の「ベストドレッサー賞」を受賞しそうな方を予測してもらったところ、全米オープンで見事に準優勝を獲得し、世界ランキングの5位まで登りつめた、いま大人気の若手テニスプレーヤーである『錦織圭さん』(18.1%)が圧倒多数で受賞候補の1位に挙げられました。続いて2位は、NHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で一躍有名になり、現在ではドラマや映画にひっぱりだこの俳優『福士蒼汰さん』(6.2%)がランクイン、3位は映画やドラマ、CMなどで目にしな日はないぐらいの人気女優『綾瀬はるかさん』(4.0%)、4位は「失恋ショコラティエ」と「ディア・シスター」の連続したドラマ出演をされている『石原さとみさん』(3.3%)、そして5位は、ソチ冬季五輪で日本人男性として初めてゴールドメダルを手にしたフィギュアスケート選手の『羽生結弦さん』(3.1%)という結果となりました。

20141126_tenq04.jpg


●「紅白歌合戦のトリ」予測! 最も多かった回答は...
 紅組は...『和田アキ子さん』、一方の白組は...『SMAP』

年末の恒例番組と言えば、大みそかに放送されるNHKの「紅白歌合戦」。今年で65回目を迎える「紅白歌合戦」の司会者は、紅組は「花子とアン」で村岡花子さんを演じた吉高由里子さん、そして白組は5年連続5回目の司会をつとめることになるの皆さんに決定しています。今年の「紅白歌合戦」の出演者はまだ発表にはなっていませんが、その前に紅組と白組のトリを飾る方々が誰になるのかを予測してもらったところ、まず紅組は、「紅白歌合戦」で常にパワフルな歌を披露されている『和田アキ子さん』(29.8%)が圧倒多数でランクインしました。続いて白組は、こちらも「紅白歌合戦」には常連アーティストとして出場されている『SMAP』(39.6%)が同じく多数でランクインしました。続いて、紅組のトリの2位にランクインしたのは、歌番組での歌声披露への期待感も高い『松たか子さん』(5.7%)、3位は『高橋真梨子さん』(5.1%)となりました。一方、白組のトリの2位にランクインしたのは、白組司会をつとめる『嵐』(31.8%)、3位は『EXILE』(3.3%)という結果となりました。

20141126_tenq05.jpg


■調査概要
調査方法:インターネット (Tアンケート)
調査期間:2014年11月14日(金)~11月18日(火)
調査地域:全国
調査対象:18~69歳の男女 (T会員)
サンプル数:1,409名

10~20代 30~40代 50~60代 合計
男性 196人 305人 181人 682人
女性 201人 330人 196人 727人
合計 397人 635人 377人 1,409人

■Tアンケートとは
Tカードをご利用のお客様の中で900万人が登録をしている、日本最大級のネットリサーチサービスです。リサーチやアンケートへ回答いただいた会員の皆様には謝礼としてTポイントを付与させていただきます。またご回答いただいた結果は、統計情報として処理され、企業やメディアの商品開発やサービス企画などに活用されます。会員の皆様からいただいたご意見一つひとつが、人の、企業の、そして日本の素晴らしい未来を創り出す大切なキーポイントになります。
CCCでは、企業の皆さまに対し、ご要望に合わせたリサーチプログラムとして、「Tアンケート」を通じた調査の企画から、集計・分析までのマーケティング・ソリューションを提供しています。

TSUTAYA×BookLive!の総合書籍プラットフォーム、サービス第1弾 新たな読書体験『Airbook』が2014年12月1日からスタート! ~さらに、BookLive!でTポイントサービス開始~

$
0
0

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO: 増田宗昭、以下「CCC」)は、12月1日より、紙や電子にとらわれない新たな読書体験を実現する『Airbook』をスタートいたします。

『Airbook』は、全国のTSUTAYA対象店舗※1で、Tカードを提示して書籍をご購入いただくと、自動的に購入した書籍の電子版がダウンロードされ、無料で楽しめるサービスです。なお、電子版の提供は、2014年6月30日に発表した株式会BookLiveとの戦略的パートナーシップに関する業務提携の合意に基づき、電子書籍サイトBookLive!を通じて提供されます。

まずは20社の雑誌53誌が対象となり、『MEN'S NON-NO』、『Seventeen』、『週刊東洋経済』、『ダイヤモンドZAi』、『オレンジページ』、『ROSSO』、『CasaBRUTUS』、『週刊サッカーダイジェスト』、『るるぶ』、その他多数の幅広いジャンルを取り揃えております。さらに、今後は対象誌を拡充しつつ、雑誌以外の書籍への拡大も検討してまいります。

同時にBookLive!では、日本最大の共通ポイントサービスである「Tポイント」がスタートします。BookLive!で電子書籍をご購入の際に、会員ランクに応じて最大3%のTポイントが貯まる他、各種キャンペーンでも、Tポイントを貯めることができるようになります。貯まったポイントは、BookLive!はもちろんのこと、TSUTAYAをはじめとした全国のTポイント提携先でご利用いただけます。

BookLiveとCCCは、『Airbook』を通じて、"家では紙の雑誌、外出先では電子版"といったように、お客様それぞれのライフスタイルに合わせた「新たな読書体験」を提供いたします。
今後とも、リアルとネットをつないだ新たなサービスを企画・提供し、書籍業界全体の活性化に繋がる総合書籍プラットフォームとして、サービスの拡充を実現していきます。

※1 対象店舗数727店(2014年11月27日時点)。 
詳しくはこちらをご参照ください。 http://tsutaya.jp/airbook_storelist/

【『Airbook』サービス概要】
■サービス内容
「TSUTAYA」でTカードを提示し、Airbook対象商品をご購入後、電子書籍版が無料で提供されます(電子書籍版はBookLive!を通じて提供)。

■初回ご利用時のAirbookサービス設定
「Yahoo! JAPAN ID(Tカード番号登録)」と「BookLive!会員」の登録および連携が必要になります。(2回目以降はTカードを提示して対象誌を購入すると、自動的に本棚に表示されます。)

■対応端末
・PC               
Windows: Vista / 7 / 8 / 8.1、ブラウザビューア
Mac: ブラウザビューア
(ブラウザビューアはInternet Explorer 10以上、Mozilla FireFox 26.0以上、Google Chrome 32以上、Safari 6.1.1以上に対応)

・スマートフォン/タブレット
iOS 5.0以上、Android OS 2.2以上、ブラウザビューア(端末標準ブラウザ推奨)

・電子書籍専用端末
BookLive!Reader Lideo
(一部の端末でご利用いただけない作品がございます。電子版は1アカウントで5つのデバイスまでご利用になれます。)

■Airbookサービスサイト(12月1日スタート)

http://tsutaya.jp/airbook/

■ご利用方法

プレス用画像-01.jpg
 ■Airbook対象雑誌一覧 プレスリリース参照

ネットサービス「T-SITE」で12月OPEN予定「湘南T-SITE」と連動した映画『海月姫』共同キャンペーン開始!

$
0
0

①湘南T-SITEと連動した〝クラゲが集まる、見つかる写真投稿キャンペーン
②湘南T-SITE内カフェ&ダイナーWIRED KITCHENでの映画『海月姫』試写会招待キャンペーン

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社グループでネット宅配レンタル、映像・音楽配信などのネットエンタテインメント事業を行う株式会社T-MEDIAホールディングス (本社:東京都目黒区、代表取締役社長兼CEO:櫻井 徹 以下、T-MEDIA) が運営するネットサービス「T-SITE(http://top.tsite.jp/)」にて、アスミック・エース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 昌紀 以下、アスミック)が提供する能年 玲奈の主演映画『海月姫』の公開(12月27日公開)を記念して12月オープン予定の湘南T-SITEと連携した旅行券やサイン入りオリジナルグッズ等が当たる"クラゲが集まる、見つかる写真投稿キャンペーン(http://top.tsite.jp/campaign/kuragehime/)"を本日2014年11月28日(金)から開始いたしましたので、 お知らせいたします。 

kurage_300x250_tsite_photo.jpg

 "クラゲが集まる、見つかる写真投稿キャンペーン"はT-SITEニュースTwitterアカウント(https://twitter.com/tsite_news)をフォローして、撮影したクラゲの写真※①にハッシュタグ「#海月姫キャンペーン」をつけてTwitterにツイートされた写真から抽選で、映画『海月姫』の原作者の「東村アキコ賞」や「海月姫賞」等の賞品※②が当たるキャンペーンです。
 
 12月オープン予定の湘南T-SITEの店名を冠した賞「湘南T‐SITE賞」は、11月28日(金)~12月7日(日)までに投稿された写真の中から10作品を選定し、湘南T-SITEにて展示※③を行い、湘南T-SITEにご来店頂いたお客様の投票により5作品を決定いたします。また
、12月19日(金)に湘南T-SITE内カフェ&ダイナーWIRED KITCHENで行う映画『海月姫』試写会に25組50名様をご招待するキャンペーン(http://top.tsite.jp/campaign/kuragehime/)も12月8日(月)まで行っております。

※①クラゲの写真は、クラゲの実物、イラスト、おもちゃなど種類は問いませんが、応募者ご本人が撮影しすべての著作権を保有している写真に限ります。
※②その他の賞やキャンペーン応募条件等の詳細についてはキャンペーンページ(http://top.tsite.jp/campaign/kuragehime/)をご参照ください。
※③湘南T-SITE展示期間は2014年12月12日(金)~2015年1月5日(月)となります。

 T-MEDIAは、お客様の好みに合わせて最新のライフスタイルニュース、映画、音楽、書籍などのエンタテインメント情報が集まる新たなネットサービス「T-SITE」やHD画質の新作ハリウッド映画・人気海外TVドラマが楽しめる「TSUTAYA TV」や、会員数および品揃えで国内最大級のネット宅配レンタル/動画配信サービスの「TSUTAYA DISCAS」など、今後もお客様に喜ばれる品揃えと機能でネットエンタテインメントサービスをご提供し、今後もお客様のエンタテインメント生活がより豊かになれるサービスの充実を図って参ります。

(C)2014「海月姫」製作委員会 (C)東村アキコ/講談社

学生マンション賃貸「UniLife」全店でTポイントサービス開始

$
0
0

~お部屋探しでTポイントが貯まる!~

 株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:田中剛、以下「ジェイ・エス・ビー」)と、日本最大の共通ポイントサービス「Tポイント」を運営する株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭、以下「Tポイント・ジャパン」)は、2014年12月1日より、ジェイ・エス・ビーが展開する学生マンション賃貸の「UniLife(ユニライフ)」全店の70店舗でTポイントサービスを開始いたします。

20141201_unilife.jpg

 Tカードをお持ちのお客さまは、UniLifeのWEBサイトから資料請求をすると100ポイント、UniLifeのお店にご来店すると300ポイント、さらにご契約の仲介手数料に応じてTポイントが貯まります。貯まったTポイントは1ポイント=1円として、TSUTAYAやファミリーマート、スリーエフ、ガスト、牛角、Yahoo!ショッピング、ソフトバンク携帯電話などのTポイント提携先で使うことができます。

 ジェイ・エス・ビーは、2013年10月より一部のUniLife店舗でTポイントサービスを提供してまいりましたが、10~20代の約7割が利用するTポイントの販促に大きな成果があったことを受け、このたび、全店での導入を決定いたしました。

 ジェイ・エス・ビーとTポイント・ジャパンは、Tポイントサービスを通じて、学生の皆さまに快適なお部屋探しのお手伝いと心地よい生活を提供してまいります。


【「UniLife」でのTポイントサービス概要】
■対象店舗:「UniLife」 70店舗
■Tポイントの貯め方:
(1)UniLifeのWEBサイト(http://unilife.co.jp/)から資料請求をすると100ポイント貯まります。
(2)UniLifeのお店にご来店すると300ポイント貯まります。
(3)ご契約の仲介手数料に応じてTポイントが貯まります。

CCCモバイル、オリジナル・スマートフォンを企画、来年秋、全国のTSUTAYAで発売

$
0
0

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 CEO 増田宗昭、以下CCC)は、CCCが創業以来掲げてきた「ライフスタイル提案の場」を、スマートフォンなどのデジタルデバイスを通じて実現する為、CCCモバイル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 服部義一)を設立いたしました。

CCCモバイルは、TSUTAYA、エンタテインメント・コンテンツ、T ポイント、T-SITE(ネットとリアル)など、CCCグループが展開するカルチュア・インフラを活用し、持っているだけで楽しくなる、オリジナル・スマートフォンを企画、来年秋の発売を目指します。

今回企画するスマートフォンは、全国の TSUTAYA 店頭、専用 WEB サイトやSNSなどを通じて、お客様の声を広く集め、回線キャリア、端末メーカー、アプリ開発事業者などと取組を深めながら、より顧客価値の高いスマートフォンづくりを実現してまいります。オリジナル・スマートフォンの発売・申し込みは、全国のTSUTAYA 店頭、専用ウェブサイトなどを予定しています。
また、CCCモバイルは、スマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE」を展開する株式会社エム・フロンティア(本社:東京・渋谷区、代表取締役社長 金子健一郎)、ならびに東京・秋葉原や大阪・日本橋等で、中古PC・携帯電話を取り扱う株式会社イオシス(本社:大阪市浪速区日本橋、代表取締役社長 中本直樹)との資本提携を行います。

両社が持つアクセサリー類や周辺機器、リユースのノウハウなどを最大限に活かし、「TSUTAYA mobile」というブランドを新たに立ち上げ、来春オープン予定の東京・二子玉川や大阪・梅田といった、蔦屋家電及び蔦屋書店、TSUTAYA 内に出店。 スマートフォンをより楽しめるライフスタイル提案を行ってまいります。
価格もさることながら、ライフスタイル提案型に拘るオリジナル・スマートフォンの企画・販売と、「TSUTAYA mobile」の展開にどうぞご期待ください。

Viewing all 1992 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>